秘密のサンシャイン

1月30日
サンシャイン

3シーズン続けてバンフにお越しいただいているお客様と一緒にサンシャインへ行ってきました。
圧雪コースを中心に、時にはコブにも挑戦しながらしっかりと滑り込んだ1日でした。
111コースあるサンシャインですので、3シーズン続けてお越しいただいてもまだまだご案内していないコースがたくさんあります。

そんな初めてコースの途中で記念撮影です。
HONDA

この場所での写真は、今までのレポートにもほとんど出ていないはずです。
まだまだ、滑っていないコースがたくさんあるので、またいらしてくださいね。

奥山道子

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

これぞスキー日和。

1月29日(木)、サンシャインビレッジ。
天気:晴天。
気温:最高ー5度、最低ー6度。

今日からお一人でのツアーが始まりました。
もう何回もロッキーにいらっしゃっているH様、初日から
順調で、これぞスキー日和という感じのサンシャインでロングコースを
ノンストップで快調に滑りました。ほとんど無風、真っ青な青空、しまった
グルームランとスピードターンには最適な一日でした。

P1190405
お一人で、ちょっと寂しいですが真っ青な空を背景に。

P1190406
私も一緒にパチリ。

P1190408
午後のゴーツアイを快適に飛ばした後で。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

本日も快晴

気温:
山頂:-2℃
中間:0℃
ビレッジ:0℃

IMG_1473

IMG_1478

IMG_1474

image3

本日も天気が良い一日でした。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

山の上で朝食を

天候:くもり晴れ
気温:山頂 -5℃
  :中間 -6℃
  :ヴィレッジ -1℃

滑走4日目の今日は、フレッシュトラックです。

image2

image1

午前7:00、みなさん早起きしてゴンドラオープンを待ちます。

image3

ゴンドラから、うっすら朝焼けも見えましたが、ちょっと雲が多いので太陽が顔を見せてくれるか心配していました。

image5

みなさん、日の出のシャッターチャンスを窺っているようです。

image6

結果、太陽が山陰から姿を現してくれました。

image4

最終的には快晴に!!
たまたま、ハーモニーエクスプレスの下り場で一緒になった2班、ブラックタスク(2319m)をバックに一枚。

正直、最近ウィスラーではまとまった積雪がありません。
せっかく降った雪も気温の上昇と雨のため、日に日にコンディションは悪くなっています。
それが朝晩に冷やされアイスバーンになっている状態です。
ただ、シーズン終わりの積雪量は900cmを越え、毎年あまり変化は見られません。
ということは、今まで降らなかった分この先に降る可能性は大きい!?
期待して待ちたいと思います。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

雲海のキッキングホース。

1月28日(水)、キッキングホース。
天気:晴天。
気温:最高+6度、最低+3度。

今日はオプションで、キッキングホーススキーを選ばれた3名様と
コロンビア山脈のパセール山脈にあるキッキングホースへ行きました。
真っ青な空と谷を埋める雲海、そしてロッキー山脈とパセール山脈の
美しさに圧倒された一日でした。雪質はこの暖かさ続きでアイシーでしたが
貸し切り状態のロングコースを汗をかくまで滑ることができました。
ツアー最後を飾る絶景に満足の最終日となりました。
皆様5日間ありがとうございました。

P1190402
ゴンドラの中から見える雲海と一緒に。

P1190403
ゴンドラ降り場で雲海とロッキーを背景に。

P1190404
山頂よりゴンドラ降り場とイーグルズアイレストランを背景に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ロング滑走

天候:晴れ
気温:山頂 -1℃
  :中間 0℃
  :ヴィレッジ 1℃

今週は16名様2班に分かれての滑走です!!
今日で滑走3日目のロングラン廣橋班はブラッコム山からスタート
まずは、セブンスヘブンの人気コース、クラウド9です。
リフト1本分をノンストップ滑走!

IMG_0245

その後、GMCレースセンターにも立寄りました。

IMG_0247

続いてブラッコム山のレストハウス、ランデブーからヴィレッジまで約7Kmをノンストップ!!

最後はPEAK 2 PEAKゴンドラでウィスラー山へ移動、
ウィスラー山のレストハウス、ラウンドハウスからヴィレッジまでのこれまた約7kmをノンストップ!!!

山頂からの約12Kmのコースもあり、日本にはないロング滑走ができるのもウィスラーブラッコムの魅力です。

廣橋 信子

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

SUNSHINE SUNSHINE!

1月28日
サンシャイン

本日は、滑走4日目のご夫妻をその名の通り、太陽が眩しいサンシャインへご案内しました。
きれいに圧雪されたコースを、のーんびり景色を楽しみながらの滑走は、とても気持ちが良いです。
サンシャインは、太陽が出ている時は、一人で滑っていても一人じゃないんです!
日が当たると自分の影と一緒に滑ることができ、影を見ながら滑っていると楽しい気分が倍になりますよ~。

そんな楽しい3人の影をパチリ。
DSCF6154

本日ご案内したご夫妻は、ご主人が奥様を常に優しくエスコート。
とても仲が良い素敵なお二人でした。
DSCF6156

奥山道子

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

今は春?

1月27日(火)、レイクルイーズ。
天気:晴れ。
気温:最高+6度、最低+3度。

ツアー4日目の今日は。相変わらずの暖かさがたづいており今は春?
と思いたくなるようなレイクルイーズへ行きました。どのコースもグルームが
なかなかしっかりとかかっており滑り安い状態で、おとといの混雑が嘘のような
空いたコースをノンストップで気持ちよく滑ることができました。

P1190399
朝一のグレーシアリフトの降り場でレイクルイーズを背景に。

P1190400
ブラックダイヤモンドのターミガンを滑る前にこれから行くラーチエリアを背景に。

P1190401
ラーチから見えるバックボールを背景に。

宮野摩美。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

イエローナイフ&バンフ

こんにちは。フェローの澤 宏太郎です。今週は久しぶりにカナダに来ています。
ツアーはイエローナイフ&バンフ、前半のイエローナイフでは2日目の夜に結構きれいなオーロラを見ることができました!!
IMG_1471

 

 

また撮影は15秒くらいのスローシャッターで撮るのですが、参加の皆様にも動かずに並んでいただいて、少しライトで照らすとこんな感じで写真が撮れました。

IMG_1460

 

これから飛行機でバンフに移動です。

澤 宏太郎

 

カテゴリー: イエローナイフ | コメントをどうぞ

暖かいサンシャイン。

1月26日(月)、サンシャイン ビレッジ。
天気:晴れ。
気温:最高+6度、最低+3度。

今日は新たに3名様が加わり、サンシャインへ行きました。
一月とは思えない暖かい気温で雰囲気は春スキーという感じでしたが
朝はしまったグルーム、午後は少し緩んだコースを皆様、それぞれに
気持ちよく飛ばすことができました。月曜日ということもあり、コースは
貸し切り状態が多く快適なターンができた一日となりました。

P1190395
朝一の快適な滑りの途中で。

P1190396
ルックアウト山頂でマウントアッシニボインを背景に。

P1190398
お馴染み、スタインディッシュの州境のケルンを囲んで。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ