天候:晴れ
気温:山頂+4℃
:中間+7℃
:ビレッジ +2℃
ここ数日西海岸は天候が春の陽気です。
スキー場も暖かく、景色の良い場所で一枚。
オフィシャルロゴマークが入った商品が山頂で販売されていますが、
昼休みの時間に購入されていた方々がいらっしゃいました。
如何ですか?
1月25日(日)、レイクルイーズ。
天気:晴れ時々小雪。
気温:最高+5度、最低+3度。
今日は、今シーズン2回目のファーストトラックでレイクルイーズ
に行きました。一昨日降った20センチの雪がグルームされたパックドパウダー
のコースを快適に滑ることができました。誰もいないロングコースをノンストップ
で滑る気持ちよさは、ファーストトラックならではで、皆様、大満足でした。
ファーストトラックの終了後のゴンドラ、リフトの大行列に日曜日のファーストトラックに
当たったラッキーさをつくづく感じました。
スタート前に今日のインストラクターのクレッグとサーシャと一緒に。
宮野摩美。
1月24日(土)、サンシャインビレッジ。
天気:快晴。
気温:最高0度、最低ー5度。
今日から新たに4名様が加わり総勢6名様でツアーが始まりました。
昨日の曇天がうそのような快晴のサンシャインに行きました。
昨晩12センチ程の新雪が降りカルガリーからも人が押し寄せ
大混雑のスキー場でしたが、すいているコースを選びながら気持ちの良い
新雪を滑ることができました。初日ということもあり、のんびりとよいコース
を滑りました。快晴のロッキーに歓声を上げた一日でした。
今日の締めくくりは、滝が凍ったコース、ブラックダイヤモンドの名前もウォーターフォールでした。
宮野摩美。
1月23日(金)、レイクルイーズ。
天気:曇りのち雪。
気温:最高0度、最低ー3度。
今日から新しいツアーがお一組ご夫婦で始まりました。イエローナイフで
オーロラを鑑賞後のロッキースキーにご参加です。今日は朝より雲が多く
すっきりしない天気でしたが、レイクルイーズの周りの山々は朝の内にはまだ、
よく見えました。初日、お二人のみということで、ご希望通りゆっくりとグリーンと
ブルーランを滑りました。きれいに圧雪されたコースを優雅に滑ることができ、
満足の初日となりました。
宮野摩美。
1月22日(木)、サンシャインビレッジ。
天気:曇り。
気温:最高0度、最低ー5度。
ツアー4日目最終日の今日はちょっと風が強かったサンシャインへ行きました。
ツアー4日目にもかかわらず、皆様疲労も見せずにお元気に滑走されました。
平日でガラガラのコースを思い切り滑ることができ満足の最終日となりました。
まずまずのお天気にも恵まれてとても楽しいツアーでした。
ありがとうございました。
</a>
皆様の快適な滑りです。
宮野摩美。
1月21日(水)、キッキングホース。
天気:曇りのち晴れ。
気温:最高0度、最低ー8度。
今年からシャトーレイクルイーズにお泊りのお客様は、ツアーにキッキングホース遠足が
含まれました。今日はシャトーにお泊りのお客様6名様とキッキングホースへ行きました。
一日中、雲海がみられる天気で、周りの山々が雲海からそびえたっている美しい景色を
堪能することができました。水曜日ということもあり、すきすきのロングコースを
一気に気持ちよく滑ることができました。
ステアウェイトゥーヘブンのリフト降り場でパセール山脈を背景に。
<img src="http://canada-snow.fellow-report.jp/
ランチ風景です。
宮野摩美。
1月20日(火)、レイクルイーズ。
天気:晴れ。
気温;最高ー1度、最低ー6度。
ツアー2日目の今日は、今年初めてのファーストトラックでした。
昨晩は残念ながら雪は降らなかったのですが、きれいにグルームされ、パックドパウダー
となった、誰もいないコースを快適に滑ることができました。朝焼けに真っ赤に染まる
ロッキーの山々も見ることができ充実した一日となりました。
ミーティングプレイスで滑る前に今日のインストラクターのデイブとトムと一緒に。
グレーシアリフトの降り場で真っ赤に染まるロッキーの山々を背景に。
</a>
ファーストトラックの醍醐味、コースの真ん中を気持ち良く滑られる皆様です。
<img src="http://canada-snow.fellow-report.jp/wp/wp-content/uploads/
パーティーのテーブルに現れた赤リスとそれを写真にとる皆様です。
宮野摩美。
1月19日(月)、レイクルイーズ。
天気:曇り時々雪。
気温:最高ー1度、最低ー5度。
今日から久しぶりにロッキーでのツアーが開始しました。
総勢10名様でレイクルイーズに行きました。雪の状態が安定し
10センチの新雪が昨晩も積りとても滑りやすいパックドパウダーのコースが
多く、初日としては最高のコンディションとなりました。
皆様、すいているコースを快調に飛ばされ、気持ちの良い初日となりました。
午前最後の滑走、ブラックダイヤモンドのメンズダウンヒルを滑べり終えて。
宮野摩美。
BLACKCOMB MOUNTAIN
BLACKCOMB GLACIER: BLOW HOLE
気温:
山頂+5℃
中間+3℃
ビレッジー4℃
今週はエキスパートウィーク。
日頃は行かない斜面もガンガンに滑ります。
こちらがダブルダイヤモンドの斜面です。