Steeps Lunch

今回はハッピーリタイヤメントでご参加のI様、
イエローナイフでもレベル5のオーロラ鑑賞されました。カナダに乾杯!!
IMG_1316

STEEPSのサーモンランチ一度ご賞味あれ
IMG_1319

昨日は、ウイスラーの夜を満喫され、昼食からのご参加、K様、チキンランチです。
IMG_1315

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

12月25日 メリークリスマス

サンタが山にやってきた!!
IMG_1282

今日も快晴のウイスラーからスタート
IMG_1287

image2

image3

image1

ウイスラーでお待ちしております。
八重澤

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

メリークリスマス

メリークリスマス!!

本日の天気:快晴
山頂の気温:-8℃
ビレッジ温度:+2℃
積雪ベース:132cm(計測場所標高:1650m)

ホワイトクリスマスから始まったウイスラー、
サンタクロースはウイスラーに一週間で81cmの積雪をプレゼントしてくれました。

IMG_1277

モデルのMAXが着ているニューバージョンのユニフォームです。
如何ですか?!
IMG_1247

明日も良い雪でありますように!!

八重澤

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

2日で42cmの積雪

みなさん
こんにちは

クリスマスが近づくに連れて、滞在のお客様も滑走コースも増えているウィスラーです。
日本時間の冬至である今日のウィスラーの日の出は8:08、日没は16:12
これから、少しずつ日中の時間が長くなります。
山頂の気温はマイナス6℃、風が吹くと体感温度はマイナス10℃くらいでしょうか。
ゆず湯に入って、温まりたいですね。

DSCN2727

雪を付けた木々の間に見えるのは、PEAK2PEAK ゴンドラのキャビンです。

DSCN2728DSCN2737

ブラッコム山の人気コース、セブンスヘブンも見えますね。
パウダーデーの今日、どこに行こうか迷った結果、ハーモニーそしてシンフォニーエリアへ。

DSCN2743

そんな中、数人集まって何かしている様子。
一体何をしているのでしょうか?

DSCN2744

答えは
プローブを使った雪崩の講習会でした。
パウダーデーも楽しく安全に!!
雪降るウィスラーでみなさんのお越しをお待ちしております。

廣橋 信子

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

初滑りウィスラー3週目!!

みなさんこんにちは!!

今日もたくさん滑ってきました。

朝一番から、整備された良いバーンを狙ってブラッコムへ上がりました。

セブンスヘブンもオープンし、雲海を見下ろしながら、スタートです。

今日も元気にいってきます!!
IMG_3240_R

良い斜面にみなさんのスピードもどんどん上がり、初滑りのはずが、いつしかシーズンさながら♪
IMG_3250_R

今日は人も少なく、貸切状態で滑りつくしました!!
IMG_3244_R

滑って滑って滑って、、、終盤には、シーズン中より滑っているかもという声も!!
日本では絶対に滑られないスケールですね。海外スキーの醍醐味です。

IMG_3252_R

ランチタイムに、ゲレンデマップを広げて滑ったコースにラインをひくと、、、
なんと今日で滑ったコース全て制覇です!!

記念にイヌクシュクとも撮影!!

IMG_3257_R

初滑りは、ここカナダウィスラーで正解!!

池谷 真美

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

初滑りブラッコム!!

みなさんこんにちは!!

今日も朝から快晴♪

ブラッコムゴンドラで朝一番にあがると、なんと、グレッシャーリフトがオープン!!

いくしかないですね!!今シーズン初!!ようやく少し、氷河に近づきました。あと一降りですね。

朝日がとっても綺麗でした。さてこれから今日はガンガン滑ります。
IMG_3226_R

ピステンのかかったバーンを気持ちよく滑って滑って滑って。午前にたくさんブラッコムを滑りました。

ピーク2ピークでウィスラーへ移動!!木にようやく雪もつき、きれいですね。
IMG_3230_R

関西話でゴンドラの中もいつもにぎやか。
IMG_3232_R

IMG_3233_R

ウィスラーへ移動したら、ビレッジまでノンストップで7KM制覇!!
IMG_3234_R

今日はおいしいランチへご案内♪ゴンドラ乗り場近くの”ブラックス”が29周年アニバーサリーでなんと29%オフ!!

おいしい情報には目がないフェロースタッフ!!ローカル紙を端から端までチェックし、この日をまってました!!

おいしいパスタに、サンドイッチにバーガーに、スープに、そしてワインにラテ♪
IMG_3236_R

優雅にレストランでランチタイム!!これぞスキーリゾートライフですね!!

IMG_3237_R

みなさんおいしかったですか??

IMG_3238_R

おなかも心もいっぱいになり、午後はウィスラー山頂からビレッジまで11KMにチャレンジしてきました。

池谷真美

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラー 本日も晴天

本日のウィスラーも青空でした!ハーモニーリフトを降りた場所からはブラックタスクがきれいに見えました。

IMG_9740

そして反対方向を見ると、ブラッコムエリアがはっきりと見えます。IMG_9741

今日も神﨑チームは果敢にコース外へ。柔らかい雪あり、クラストありの難しい状況ですが、楽しんで滑って頂きました!IMG_9750 IMG_9752 IMG_9758そして今週も半額が続くテッパンビレッジにて懇親会。相変わらず見事なパフォーマンス。

 

IMG_9779 フィレミニョン!

IMG_9789

ロブスター!!壮観ですIMG_9797

入店時水槽にたくさん居たロブスターが店を出るころには残りわずかに。。。IMG_9794ウィスラーの街はクリスマスムード。クリスマスのころには街にも雪が積もるといいですね。

 

IMG_9804

 

明日は少し雪が舞いそうな天気予報。できれば夜降って、日中は晴れがいいです!

 

 

神﨑 裕一

 

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

☆初滑り3週目☆ピークオープン!!

みなさんこんにちは!!

初滑りツアーも3週目に突入しました!!

ようやく降雪もあり、なんと今週からピークがオープン!!
ウィスラーのピークチェアとブラッコムのセブンスヘブンが始動です!!

天気の良い一日目は、大阪から来られているエコースキークラブのみなさんとウィスラー山頂へ♪

やっとピークのイヌクシュクにも会えました♪

IMG_3221_R

太陽のもと、コーストマウンテンレンジも綺麗に見えます。ブラックタスクが綺麗に輝いていて、これぞウィスラー。

IMG_3223_R

午前も午後も足慣らしで写真をとってまったりゆったり、リゾートスキー。
IMG_3217_R

お昼も食べて休憩をして、午後もいってきます!

IMG_3220_R

IMG_3218_R

一日中晴天に恵まれた初日となりました。
明日は、たくさん滑りますよ~!!ジャグジーでゆっくり休んでくださいね。

池谷真美

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラー初滑り 第3弾スタート

皆さんこんにちは。今日のウィスラーは青空が顔を出してくれました!トップのエリアで-2℃~-7℃の気温と寒すぎず快適にスキーが楽しめる気温です。今日から22名様のお客様と初滑りツアースタートです。IMG_9714

今日OPENしてくれたピークリフトでウィスラーのピークへ。白くなったブラックタスクも見えました。IMG_9719

天気がいいので、メキシカンはイヌクシュクの前でこんな感じになってましたIMG_9722

 

ランチ場所からもキレイにブラッコム側が見えました。

IMG_9720

ということで、Peak 2 Peakゴンドラに乗ってブラッコムエリアへ。IMG_9727

初日の軽い足慣らしのはずでしたが、Horstman氷河のTバー沿いのコースも果敢に滑って頂きました。IMG_9729IMG_9730  IMG_9734

 

明日もウィスラーは天気に恵まれそうです。

神﨑 裕一

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

リフト券が変わりました!!

みなさん
こんにちは~

今日のウィスラーは、スキーヤーとスノーボーダーがサンタクロースに変身し、ゴンドラ乗り場に大集合!!

DSCN2699

サンタクロースたちも持ってるリフト券はカードサイズ。
今シーズンより、リフト券を提示する必要がなくなりました。
体の左側のポケットにしまっておけば楽々ゲートを通過できます。

DSCN2696

ただし、クレジットカードや携帯電話などと一緒にポケットにしまうと磁気がくるってしまうので要注意です。

DSCN2689

リフト乗り場の手前にもゲートがあります。

DSCN2690

バーがあるもの、ないものとありますが、緑色のランプが点灯すればOKです。

みなさんのお名前も入るようになりましたが、スペル間違いは何卒ご容赦ください。
私もよくノビコやノボクと言われてしまいます。
欧米の方に日本人の名前は難しいようです。。。

廣橋 信子

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ