みなさんこんにちは!!
新年あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
2014年2日目の今日は、ウィスラーでなんと待望の雪が降りました。
1日かけて降り続き14CMになりました。
みなさんも久々の雪に大満足。
各チームともに、雪の感触を様々なコースで楽しみました。
雪が気持ちよく積もったコースで、気持ちもほっこり笑顔に。
今も降り続いていて、明日も期待できそうです。
池谷 真美
みなさんこんにちは!!
新年あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
2014年2日目の今日は、ウィスラーでなんと待望の雪が降りました。
1日かけて降り続き14CMになりました。
みなさんも久々の雪に大満足。
各チームともに、雪の感触を様々なコースで楽しみました。
雪が気持ちよく積もったコースで、気持ちもほっこり笑顔に。
今も降り続いていて、明日も期待できそうです。
池谷 真美
1月2日(木)レイクルイーズ。天気:曇り後雪。気温:最高ー5度、最低ー10度。
今シーズン2回目のファーストトラックで、レイクルイーズに行きました。まだ暗いうちに
スキー場に着き、朝食を食べ、インストラクターに会いリフトに乗るころにやっと明るくなり
誰も滑べっていないグルームされたコースを快適に滑りました。今日は2班に分かれ、それぞれの
インストラクターの後をほとんどノンストップで2時間滑りまくりました。やはり、早朝の荒らされていない
コースは、格別に気持ちがよかったです。今日で4日間のガイド付きの日が最後となりました。サンシャイン
では、新設も滑れとても楽しいツアーでした。明日、オプションでキッキングホースへ行かれる方も、ゆっくり
休まれる方も最後のバンフを楽しんでください。ありがとうございました。
ファーストトラックの疲労が皆様の顔にちょっと見えるデーロッジでの休憩です。
宮野摩美。
皆さん。明けましておめでとうございます!
2014年初日はサンシャインヴィレッジスキー場よりスタートいたしました。
昨晩のカウントダウンで街は大賑わい^o^
たくさんのスキーヤーが二日酔い⁇のため、元旦のスキー場は比較的空いており
朝一から気持ち良い滑走を楽しむことが出来ました。
午後には、Goat’s Eyeエリアでの滑走。これから滑走するエリアをバックにハイポーズ
午後になると二日酔いの方々もたくさんスキー場にやってきましたが、さすがに広大なスキー場。
探せば人の少ない斜面がたくさんあります。
そんな誰も滑ってないバーンで皆さんのベストショット!
新年から皆さん気持ちの良い滑走ができた1日となりました。
夜はご希望の方々と新年会⁉︎ 皆さんで中華を食べに行ってきました。
バンフの中華って、結構美味しいんですよ。
皆さんおなかいっぱいでホテルへ戻られました。
明日はレイクルイーズファーストトラック!!!朝早いので寝坊しないでくださいね。
田村大輔でした
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
みなさん!2014年もスタートしましたね!!
今年も良い年となる様願っております!!
ウィスラーが一番遅い年明けとなりました!
元日といえばフレッシュトラック!元日といえばフェローカップです!
大勢の方に元旦から参加して頂きました。
ビデオを見ながらその日を振り返りました!
良い元旦でしたね!
フェロー 園原 遊
2013年の締めくくり、年越しウィスラーは神秘的な雲海につつまれました。
今日はブラッコムへ。
参加者の皆さん、初ブラッコム!!そしてブラッコムグレッシャーまであがると、
山の中間付近まで雲海が一面に!!コーストマウンテンレンジがひょっこりひょっこり顔をだしてとても幻想的なスキー滑走となりました。
そして、私達もついに、雲の上を滑ってしまいました!!
ご覧のとおり。
こんな景色が見れるのも、ウィスラー&ブラッコムならでは!!
今年1年本当にありがとうございました。
ツアーに沢山の方にお越しいただき、沢山の出会いと思い出と。
皆さんにとって思い出に残るスキー旅行となっていれば、それ以上私達の幸せはありません。
またどこかでぜひ一緒に滑りましょう。
良い年越しを!!
ウィスラーより
今年もお世話になりました!!あと3時間で2013年も終わりです。
2014年もまた宜しくお願い致します。 池谷 真美
12月31日(火)。サンシャインビレッジ。天気:雪。気温:最高ー1度、最低ー7度。
ツアー2日目の今日は大晦日に当たりました。相当な混雑が予想されましたので中間駅のゴーツアイから滑りはじめ。午後にルックアウトまで上がりました。作戦がうまく当たり、リフト待ちもなく5センチばかり積もったパウダーを気持ちよく滑ることができました。長いコースでのパウダー滑走にカナダらしい豪快なスキーを楽しむことができ満足の2013年最後のスキー日を過ごせました。今年も無事過ごせましたありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
宮野摩美。
みなさんこんにちは!!
もうすぐ年越しですね!!
51名様での年越しウィスラー盛り上がっています。
快晴となった今日はウィスラーピークからブラックタスクも綺麗に良く見えました。
お昼はスティープスランチへ!!
落ち着いたレストランでの食事、そして大勢での会話に花も咲き、美味しさも一層ましました。
ウィスラーでスキーをしながら残り2日の2013年に思い出たくさん残した1日した。
池谷 真美
皆様、こんにちは。
カナディアンロッキー、年末年始ツアーがスタートいたしました。
今週ご参加の皆様での記念撮影!!
ツアー初日はレイクルイーズスキー場です。
気温は-10℃前後と、「滑走にちょうど良い気温!!」と思ったのですが、さすがロッキー。
頂上付近へと行くと、風があり、体感温度はグッと下がりました。
小雪のちらつく中、太陽光が少ないため、雪面がとらえにくい状況ですが、皆様安全に滑走です。
さすがに年末年始とあって、スキー場も込み合っております。
例年以上の込み具合?!との噂も。
思えば、バンフの街中もかなり込み合っております。
リフト、ゴンドラ待ちもありましたが、初日の滑走を無事終え、そんなバンフの街へと戻りました。
本日の田村班。よいコースを選んで、滑走開始!!
もう少し、もう少しまとまった雪が降ってくれるといいのですが・・・・・・
ツアーランチのボリューム満点バッフェ!!北米らしいですねぇ〜〜〜〜。
田村大輔
ウィスラーからこんにちは!!
年末ウィスラーコーススタートしました!
昨日23名の方が到着し、本日は28名の方が到着しました。
23名の方は本日初ウィスラー初滑走日☆
天気上々!晴れたり!曇ったりでしたがみなさん満喫できました!
新しい雪がほしいところはありますが、山頂上部は良い雪質です1
山頂より下は雲海で、素晴らしい景色も見れました!
明日は総勢51名!
フェロートラベル 園原 遊
12月28日(土)、ナキスカ。天気:小雪のち晴れ。気温:最高ー11度、最低ー14度。
最終日の今日は、1988年カルガリーオリンピックの時に、アルペン競技の会場になったナキスカへ行きました。すばらしい圧雪コースが作られており、カービングで滑るにはうってつけのコンディションになっていました。土曜日にもかかわらず、リフト待ちも全くなくスイスイと気持ちよく滑走することができました。相変わらずジュニア選手のトレーニングがあちこちで行われていましたが、コースがきちんと区切られているので全く影響もなく思う存分、好きな大きさのターンをすることができました。明日は、イエローナイフへの移動となりますが、オーロラが見えることをお祈りしています。3日間、3つのスキー場を快適に滑ることができました、楽しかったです。ありがとうございました。
宮野摩美。