戸崎プロキャンプウイスラー

11月29日(水)
天候:曇り
気温:山頂-6.6℃
   ラウンドハウス:-5.6℃
ゲレンデコンディション:ソフトパック

戸崎キャンプも本日で折り返し地点。
初日は突風の為雪の感触を確かめるがやっとでしたが、
天候も昨日までの雪もあり、本日はベストコンディション!!!
キャンプ参加の方もサイコーのコンディションの中ボード、ターンの感触を
確認していました。
PB290061

PB290063

PB290083

PB290077
流石 戸崎プロの滑り

PB290098

PB290102

PB290125

PB290114
厳しい練習の合間にかわいい笑顔

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

本日も晴れませんでしたが雪質は上々!

積雪量:138センチ
最高気温:1度
最低気温:−1度

滑走4日目!
太陽は今日も拝めませんでした。。。。

ウィスラーゴンドラ上がって直ぐにアメリカの国旗が!
昨年はカナダだけでした。
ベイルリゾートが資本に入り少しずつ変わりつつあります。

IMG_6282

山頂付近にATMがあることご存知でしたか!?
万が一現金を忘れてもカードがあればスキー場でも心配無用です。

IMG_6297

本日7名様が帰られお休みの方もおりガイド参加は7名様!
2班体制でみっちり滑り込みました!

IMG_6298

ウィスラーの雪質は本日がベスト。
冷えて締まった圧雪バーンが続きます。
雪質は最高です!

その後、ブラッコムへ。

IMG_6301

本日のランチはタイ料理!
これなかなかいけますよ!

IMG_6299

IMG_6288

明日は最終滑走日です。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

2017秋・渡辺一樹さんキャンプinウィスラー3日目

今週は雪ウィークとばかりに毎日雪が降り続いています。そのおかげでゲレンデのコンディションは抜群!エッジのよく噛む良いバーンに仕上がっています。11月はまだスキーヤー、スノーボーダーも多くなく、ゴンドラ・リフト待ちはありません。リフトパスもシーズン中より安くお買い求めいただけます。まさにキャンプにはもってこいの時期です!

IMG_2153

 

毎日違った視点に焦点を当てて、滑りこみます。

その日の初めに皆さんの滑りをビデオ撮り。その後ワンポイントレッスン、そして修正後の滑りをビデオ撮り。効率的に短時間で改善される滑り、そして翌日に復習できる環境は、海外スキーキャンプならではです。

IMG_2167

 

ここでみなさんの滑りを!

IMG_2151

IMG_2140

IMG_2138

IMG_2134

 

レッスンだけでなく、毎日2班に分かれてスピード班、ゆっくり班での滑走時間もあります。ペースが心配な方にも渡辺一樹さんエンジョイキャンプはおすすめです!

 

藤原

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

コンディションは上々!

積雪:138センチ
最高気温:1度
最低気温:ー9度

いつものようにゴンドラでウィスラーのラウンドハウスへ。
入ると足跡が!
知っていました!?
これ本物の足跡なんです。

IMG_6283

その先にはカナダのシンボル熊さん。

fullsizeoutput_1

晴れ間は見られない1日でしたが、雪が降りコンディションは上々です。
圧雪された斜面の上にうっすら雪がのり気持ちの良いパウダーを少しだけ楽しめました。
特にブラッコムは人も少なく快適に滑走できました。

IMG_6286

園原はゆったり班。
そこにマッスク班が!
皆さんガンガン爽快にとばしていました。

IMG_6291

IMG_6292

今日も無事1日終了!
明日も雪のため今週太陽を拝むことはできなそうですが、コンディションは良くなっております!

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

2017秋・渡辺一樹さんエンジョイキャンプin ウィスラー2日目

雪が降りしきる中での2日目です。オープンしているリフトはウィスラー側ではウィスラーゴンドラ、エメラルド、ビッグレッド、ガルバンゾです。ちょうど中間あたりがフルオープンしている状況です。

まずは初日のおさらいから!寒いのでロッジの中でのレクチャーです。昨日取ったメモ見ながらの方や、一樹さんの見本を見ながらの方などみなさん各自で感覚の呼び起こしをしています。

IMG_2125

 

おっと、そんな足元には熊の足跡が!実はこれは人工で作られたものではなく、実際にロッジの建設作業中に入り込んだ熊の足跡をわざと残しているというカナダらしい演出です!みなさんお分かりになりますか??

 

さてさて、今日は午前中からワンポイントレッスンです。エメラルドリフトの各コースを使いながら5~6本ほどビデオ撮影をしながら滑走しました。外足内足の使い分けや、新雪の積もった中での加重意識などコンディションに合わせた内容です。これぞキャンプ!

IMG_2129

 

気温は-6度ほどでしたが、風も多少あり体感温度は低くなりました。

この時期はまだ他のお客さんも少なくリフト待ちやレストランの混雑もありません。しかも低価格でロング滑走が楽しめるウィスラーは初滑り、そしてキャンプには最適です。

 

IMG_2130

 

みなさんメモを取り、聞き逃さないよう真剣です!

藤原

 

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

バンフ初滑りツアー第二弾。4日目。レイクルイーズ。

バンフの浅見です。

町も山も静かです。
来週末はワールドカップ女子のレースなどのイベントが行われますがクリスマス前までは少し静かなバンフを楽しんで頂けます。
本日ガイドツアー最終日。明日はそれぞれの時間を楽しんで頂きます。
少しではありますが毎日積雪がありますので状況は良くなっています。
このままコンスタントに降ってくれるといいのですが。

スキーバスが止まるターミガンイン。
17.11.28-1

エルクホテル前からダウンタウン方面。町の中心まで徒歩1分です。雪が積もっていませんが夕方には少し積もりました。
17.11.28-2

バックボウル方面の山が見えました。
17.11.28-3

地味にワールドカップ。
17.11.28-4

こちらの平日は空いています。
17.11.28-5

スキーロッジ。巨大なログ建築です。
17.11.28-6

氷の彫刻とスキー場。
17.11.28-7

バンフ滞在を最後までお楽しみください。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

カナダ初滑りツアースタート!!

降雪量;130センチ
最高気温:2度
最低気温:ー9度

2018シーズンのカナダウィスラー初滑りツアーがスタートしました!
昨日は強風と雪で全リフトが停止するなど、洗礼をあびましたが今日は1日しっかりと滑走できました。
この時期でこの長さを滑走できる場所はなかなかありませんよ!

IMG_6257

通常ツアーは総勢17名様。
昨日の分まで滑り込みます。

IMG_6258

オリンピックコースも上部は滑走可能です!
雪はしまっていてこの時期から練習になります。

IMG_6260

お昼はラーメンで一息。
お肉は大変美味しいですが、麺とスープはもうちょっと!

IMG_6262

明日はもっと写真をアップします。
今シーズンもよろしくお願いします。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

2017秋・渡辺一樹エンジョイキャンプinウィスラー初日!

今年から新設しました渡辺一樹さんと滑るエンジョイキャンプinウィスラー!

バンフ(カナディアンロッキー)では毎年この時期に設定をしていたツアーをウィスラーでも開催です!先週はバンフでのエンジョイキャンプ、そして本日からウィスラーでのキャンプ初日を迎えました。

IMG_2093

 

朝は晴れ間も見えていましたが、途中雪が激しく降ったり、ガスが出てきたりと目まぐるしく変わるコンディションではありましたが、気温は低くバーンは夕方まで安定しておりワンポイントレッスン主体のキャンプにはとても良い雪質でした。

今シーズンの初滑りの方も多くいらっしゃり、ゆっくりペースでビデオ撮影を取り入れながら午前中をウィスラー側で滑走しました。

IMG_2095

IMG_2102

 

そして昼食時には、早速午前中に撮った映像を元に、渡辺一樹さんからコメントとアドバイスの時間です。皆さん真剣なまなざしで見入って、聞き入っています。

 

IMG_2105

IMG_2106

 

お昼後は、ピーク2ピークにてブラッコム側へ移動です。

午後からはレッスン形式でバリエーション練習です。雪質に合わせたポジションの確認や股関節の使い方など滑走初日から重要なポイントが盛りだくさん!

IMG_2109

 

この時期のウィスラーブラッコムは午後3時には営業終了します。

早めに上がって明日に備えましょう!

 

藤原

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

バンフ初滑りツアー第二弾。3日目。サンシャインビレッジ

バンフの浅見です。

再びサンシャインです。
強風のため山頂には行けませんでしたが昨日のからの積雪で少しパウダーを滑ることができました。
週末は11月にしては混んでいましたが今日からは平日になりデイロッジ内もゆったりでした。
午後から青空が少し出てきましたので。やっと山の撮影ができました。

今日は皆様の滑りから。
シーズン初めなのでまだ撮影のタイミングが甘いです。
17.11.27-1

17.11.27-2

17.11.27-3

17.11.27-4

17.11.27-6

17.11.27-7

やっと姿を現してくれたロッキーの山。
17.11.27-8

17.11.27-9

ロッジ前は人がまばら。空いていて時々貸切コースになります。
17.11.27-10

明日はガイド最終日。レイクに戻ります。
お天気は回復傾向ですがどうなるでしょうか?

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

2017戸崎プロスノーボードキャンプ初日!

2017年戸崎プロスノーボーダーキャンプinウィスラー初滑りの初日を迎えました。今年で3回目のキャンプで、参加者のみなさんは10代の学生さんなど幅広くご参加いただいています。

 

それでは昨日到着の疲れも見せず朝早くからゴンドラに乗車しいざ白銀の世界へ!

この時期ウィスラービレッジにはまだあまり積雪はありません。

温度計はプラスの気温をさし少し暖かな初日となりました。

 

IMG_2086

 

ホテルを出る前までは雨が降っていましたが、集合すると雨は上がり、ゲレンデも視界GOOD!!!

しかし雨の影響で雪質は湿雪。ただ滑走距離はさすがのカナダです!リフト一本の距離の長さ、そしてオープンしているコースは幅もハイシーズンと変わらずあります。みなさん初滑りの方やレース用の板を今季初めて履く方など慎重な初日となりましたが、実はこれが一番大事!ケガや事故は初日が多いのです。

 

今日は風が強く午前中にウィスラービレッジへ下ることとなりました。まだまだ初日、明日以降締ったバーンでカービングターンをきれいに決めていきましょう!

 

藤原

 

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ