天候:くもり晴れ
気温:山頂 -7℃
:中間 -2℃
:ヴィレッジ 0℃
今日は8名様1グループでのスキー滑走です。
最終滑走日を迎えた6名グループ+2週間のご滞在のN様ご夫妻
フェローカラーに似ているからでしょうか?
カメラマンをお願いされているY様。
明日のレース準備のため、山頂行きのピークエクスプレスは残念ながら運休していました。
ハーモニーエリアで1枚
グレイシャーエクスプレスのリフトより撮影。
青空と雲のコントラストがキレイですね。
廣橋 信子
天候:くもり晴れ
気温:山頂 -7℃
:中間 -2℃
:ヴィレッジ 0℃
今日は8名様1グループでのスキー滑走です。
最終滑走日を迎えた6名グループ+2週間のご滞在のN様ご夫妻
フェローカラーに似ているからでしょうか?
カメラマンをお願いされているY様。
明日のレース準備のため、山頂行きのピークエクスプレスは残念ながら運休していました。
ハーモニーエリアで1枚
グレイシャーエクスプレスのリフトより撮影。
青空と雲のコントラストがキレイですね。
廣橋 信子
天候:くもり
気温:山頂 -4℃
:中間 -2℃
:ヴィレッジ 2℃
新雪 :3cm
標高670mのヴィレッジ、昨日は生憎の雨でしたが、山の上は若干の積雪がありました。
そして、今朝2名様がイエローナイフへと出発され、13名でのスキー滑走5日目です。
いつもの通り8:45にみなさんご集合いただきました。
今日はロングランMAX班とまったり石川班の2班に分かれます。
11名以上ご滞在のお客様がいらっしゃる週は、ガイドは2班!!
毎朝のご集合時に班分けをしています。
今日は、ロングラン、明日はまったり。変更ももちろんOKです。
廣橋 信子
天候:晴れ
気温:山頂 -2℃
:中間 0℃
:ヴィレッジ 2℃
ウィスラーご到着時にお渡ししているその名もThe Card
このカードを指定店でのお会計時にレジでご提示いただくと、10%割引になります。
セール品、また一部商品は除外されますが、ウィスラーのあるブリティッシュコロンビア州は
GST(国税)5% + PST(州税)7% 合計12%が表示価格に課税されます。
つまりは、消費税分まではいかないけれど、お得にショッピングできちゃうわけです。
このThe Cardが使えるお店は、スキー場内のグッズ販売のお店と、ヴィレッジ内にあります。
本日ご紹介するのは CAN-SKI(キャンスキー)と SHOWCASE(ショーケース)です。
日本でも最近人気のカナダのブランド、カナダグースやアークテリックスをはじめ、取り扱いブランドは30以上!!!
スキー板、スキーブーツも店舗の奥に並びんでいます。
クリスタルロッジに位置するキャンスキーヴィレッジの他に、ウィスラー全体で実は5店舗もある人気のショップです。
スノーボーダーにはこのショーケースがおすすめ。取り扱いブランドは13と少なめですが、何と言ってもショーケースにはバートンショップが併設されているんです。バートン商品ももちろん10%OFF。
私も昨年、ブーツとビンディングを購入しました。
ヘルメットやゴーグルなどの小物も充実の品揃えです。
The Cardを使ってお得に楽しく、ショッピング!! つづく
廣橋 信子
天候:晴れ
気温:山頂 4℃
:中間 6℃
:ヴィレッジ 10℃
今日はスキー場もヴィレッジもポカポカ陽気!!
パティオでビールもいいですが、こんな日に食べたくなるのは・・・
アイスクリーム
ウィスラーヴィレッジには2店舗、アイスの専門店があります。
1店舗目はカナダでおなじみ、バンフの街にもあるCow’s(カウズ)
イメージ的には、サーティーワンアイスクリームに似ていますね。
牛のキャラクターのTシャツなどのグッズがたくさん並んでいます。
そして、今日ご紹介するのは、この冬ヴィレッジノースにオープンしたmenchie’s(メンチーズ)
ロサンゼルスで2007年に生まれたフローズンヨーグルトのお店です。
現在は世界16カ国300店舗展開中の、セレブ御用達の量り売りのアイス屋さんです。
日本ですと、新宿と札幌に店舗がありますよ。
試食もできます。2種類が1つのマシーンにセットされています。
真ん中のレバーを下ろすと、ミックスされたものが出てきます。
ハリウッドのスター達にも大人気!!
トッピングをのせて、本日のお会計は$3.80.
<注>量り売りですので、おもしろがってたくさん入れるともちろんお高くなります。
ウィスラーにお越しの際はぜひお出かけください。
廣橋 信子
天候:晴れ
気温:山頂 -2℃
:中間 -1℃
:ヴィレッジ ー1℃
昨日ご到着の15名様、本日がスキー滑走初日です。
2月中旬は中国の春節そして、アメリカの祝日(プレジデントウィーク)も重なり、賑わいをみせているウィスラー。
そのため、フレッシュトラックではありませんが、通常8:45の集合時間を45分切り上げ、8:00にご集合いただきました。
八重澤班の7名様(ウィスラー山頂にて)
カメラをお忘れになったということで、T様W様もツーショットで1枚
気温が高く、しばらくお休みしていた人口降雪機も朝一はフル稼働していました。
9:00時点で、30分待ちくらいでしょうか?
子供達も頑張っています。
ウィスラーブラッコムのキッズスクールは3歳から入ることができます。
お昼も先生とお友達と一緒です。ご両親は朝のお見送りが終わるとお迎えの時間まで、リゾートライフを楽しむことができます。
ご家族でウィスラーにお越しの際にいかがですか?
廣橋 信子
2月11日(水)、レイクルイーズ。
天気:晴れ。
気温:最高ー3度、最低ー6度。
今日最終日は、ファーストトラックで、レイクルイーズに行きました。
前回は、高速道路危険のため閉鎖ということで、残念なことに中止と
なってしまいましたが、今回4回目は道路も良くバスも快調に飛ばし
レイクルイーズまで行けました。今日のインストラクターは72歳の
ヘイリングでしたが、ゆっくりゆっくりと言いながらもスピードに
乗ったターンで誰もいないコースをノンストップで快調に滑りました。
今回は、初日から最終日までノンストップ、長距離でカナダのスキーを
満喫していただけました。楽しかったです。ありがとうございました。
宮野摩美。