初滑り第2週目スタート!

2週目の初滑りがスタートしました。
良い天気にもまたまた恵まれました。

そして、ウィスラーエリアだけでなく、ブラッコムエリアも下までスキーダウンが可能になりました。
やはり初滑りで約8キロの距離を1本で滑れるのは魅力ですね!!!

夜はただいま半額中の鉄板ビレッジで希望者を募り懇親会!
40名の方に参加頂きました。
美味しい料理と楽しい時間でみなさん笑顔です!
この時期の鉄板ビレッジはおススメですよ~。
もちろんパフォーマンスも!

●こちらは、今シーズンより新しくなったウィスラーゴンドラ!8人乗りでゆったり座れます。
PC081857

●みなさんお揃いのウエア。きまっています!
PC081858

●よくウィスラーは雲海になります。素晴らしい景色。
PC081861

●これも鉄板ビレッジの魅力の一つ。
PC081866

●皆さんで乾杯!
DSCF04862

また明日からよろしくお願いします。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

☆初滑りウィスラー2週目☆

みなさんこんにちは!!

東京本社の池谷です!!

初滑りウィスラー2週目が始まりました!!

なんと今週は、、、総勢43名のみなさまにウィスラーにお越しいただいています!!
にぎやかな雰囲気で初日をスタートし、スキー仲間の会話にも花が咲き、盛り上がっています!!

リピーターの方も初めての方も。2010年オリンピックの開催地ここウィスラーで
今シーズン初滑りを気持ちよく開始です♪

オリンピックマーク前で記念に一枚!!

IMG_3196_R

オリンピックシンボルのイヌクシュも、雲海の上に!!

IMG_3199_R

ウィスラー山とブラッコム山をつなぐPEAK2PEAKにも初乗車!!雲の中を突き抜けてで、山と山の間は宙ぶらりんのゴンドラで11KMをあっという間に4分で移動!!何度のっても素晴らしい!!

IMG_3200_R

ゴンドラ山頂からビレッジまで標高差1200M、11KMをロング滑走もしました♪

IMG_3204_R

IMG_3207_R

たくさん滑って、

IMG_3212_R

アフタースキーはビレッジでショッピングやおいしいごはんや、ビールで乾杯!!

残り2日もたくさん滑りましょう♪

池谷 真美

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

初滑り1週目終了。

初滑り第一週目が無事終了しました。

晴天の4日間でした!
言うことなしの天気でした。

最終日、カナダ初滑りをみなさん楽しんでおりました!
ギリギリまで雪の上にいたい方も大勢いらっしゃいました。
来年もぜひお待ちしております。

IMG_1787

ウィスラー現地レストラン情報!
鉄板ビレッジと並んで肉料理といえば「KEG」です。
ウィスラー・ビレッジインホテルに隣接しており、宿泊者は10オフ!
日本と違ったカナダらしいステーキ食べられます。
赤みが日本より多いので、肉々しいステーキが堪能できます。

日本人の方にはサーロイン、フィレ、プライムリブ、ロブスターがお勧めです!
チキンもあるので軽めでいきたい方も問題なし。

ぜひ、ご賞味あれ!

IMG_1794

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

深雪悪雪三昧。

12月3日(水)、レイクルイーズ。
天気:晴天。
気温:最高ー8度、最低ー14度。

今日は、1日遅れて初滑りツアーにご参加の加藤様ご夫婦お二人の
最終日となりました。昨日までの寒さとは、打って変って、ずいぶん暖かく
感じたレイクルイーズに行きました。お二人のご希望がバックボールということで
まだ乗っていなかったJバーでブーメランコースに挑戦をしました。まだまだ、深雪が
たくさん残っていましたが、クラスト気味の難しい部分もあり、大汗をかきながらの
奮闘となりましたが、楽しい最終日となりました。リフト終了まじかまでしっかりと
滑り、大満足の1日でした。

P1190065
グレーシアリフト降り口にある物見台で。

P1190067
Jバー降り場でレイクルイーズを背景に。

P1190068
少しハイクアップ後絶景のマウントヘクターを背景に。

P1190069
ブーメランコースを滑って満足のお二人です。

深雪悪雪を見事に滑られるお二人です。
P1190087
P1190092
P1190111
P1190117

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ウィスラー晴天3日目

またまた晴天のウィスラー!
今日も素晴らしい日が続いております。

昨日と変わらず晴天の気持ちの良い一日です。

晴れてるとランチも気持ちが良いです。
IMG_1245 (1)

そしてこの世界最長ゴンドラPeak2Peakを使用し、両山を滑りまくります!
このゴンドラがあることで楽しみ方が2倍です。
PC030302

さあ!
そろそろ雪は降るでしょうか。。。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

貸し切りゲレンデサンシャイン。

12月2日(火)、サンシャイン。
天気:晴れ。
気温:最高ー10度、最低ー15度。

最終日4日目はレイクルイーズ組とサンシャイン組、2班に分けてそれぞれ
お好きなほうへ行きました。私、宮野班はサンシャインへ行きました。
この数日の中では、一番暖かい日となりましたが、風によって体感温度は
相変わらず低く寒い日となりました。リフトに乗っているときはつらかったですが
いったん滑り出すと、ほとんど人が居らず貸し切り状態のコースをガンガン飛ばすことができ
今日も気持ちの良い1日を過ごすことができました。今年の初滑りツアーは、天気にも雪にも
恵まれた最高の初滑りとなりました。とても楽しかったです。ありがとうございました。

P1180917
朝一、エンジェルリフトの降り場で準備体操です。

P1180918
ワワリフト降り場でゴーツアイを背景に。

皆様方の素敵な滑りです。
P1180926
P1180942
P1180981
P1180998
P1190061
見事なジャンプ後の着地寸前です。シャッターが遅れました。残念!

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ウィスラー初滑り2日目

本日も晴天なり!
真っ青な気持ちの良い空の下での滑走2日目でした。

雪質も昨日より良くなり、気分も上々でした。
IMG_1243

ウィスラープチ情報!
リフト乗り場には必ずティッシュが設置されています。
素晴らしいホスピタリティです!
せひご利用ください。

PC010299

夕食は14名で鉄板ビレッジへ!
皆さま笑顔が絶えません!
楽しく滑って、美味しいもの食べて言うことなしですね。

パフォーマンスと食べることに意識がいきすぎてしまい写真忘れてしまいました。
申し訳ありません。

鉄板ビレッジのお勧めは。。。
お肉であればフィレ肉!
シーフードはロブスター!
です。

明日も楽しみです。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

快適ロングランレイクルイーズ。

12月1日(月)、レイクルイーズ。
天気:晴れ。
気温:最高ー17度、最低ー20度。

3日目の今日は、月曜日でガラガラのレイクルイーズへ行きました。
週末が終わり、整備されたグルームランを快適に滑ることができました。
コースを滑るのは我々だけというコンディションが多く、高速ロングランで
最高の滑りを満喫できた一日でした。気持ちの良い皆様の滑りの写真を
中心に載せました。

P1180861
アッパーウィワクシーで。

P1180862
テンプルロッジを背景に。

皆様の快適な滑りです。
P1180867
P1180869
P1180874
P1180877
P1180879
P1180882
P1180886
P1180896</a>
P1180899
P1180916

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

2015ウィスラーツアースタート!

みなさん!
ウィスラーツアーもスタートしました!
2015シーズンインです。

初滑りツアー滑走初日!
見渡す限りの素晴らしい青空の下気持ちの良いスタートです!

降雪がもう少しほしいところですが。。。
今シーズン初滑りの方も多く、広いエリアをおもいっきり楽しみました!

今週中には何とか下までスキーダウンできるように降雪機でガンガン雪を降らせております!

IMG_1229

securedownload

PC010298

ちなみ、ウィスラーのチケットが新しくなりました!
ICチップ搭載のカードです。
今まではバーコードで読みとっておりましたが、変わりました。
わざわざだして提示する必要がありません!

PC010300

まだまだ始まったばかりですので、これからホットな情報をお届けしていきます!

園原

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

パウダー快適サンシャイン。

11月30日(日)、サンシャイン。
天気:晴天。
気温:最高ー17度、最低ー26度。

ツアー2日目の今日は、バンフの町で朝、ー33度と激寒の日になりました。
軽いインバージョンでバンフよりは少し暖かかったサンシャインに行きました。
午前中はエンジェルリフト、ディバイドリフトが動かず、ワワリフトで足慣らしを
しましたが、午後にはルックアウトのすべてのリフトが動き、絶景のルックアウト山頂
まで行きました。オープンしたばかりのディバイドでは深雪も残っており皆様、果敢に
挑戦をしました。今年初のパウダー快適スキーとなりました。

P1180832
朝、激寒の中での集合写真です。

P1180833
ワワリフト降り場での集合写真です。

P1180834
エンジェルリフト降り場で絶景を背景に。

P1180835
暖かいロッジ内でのランチにホット一息の皆様です。

<img src="http://canada-snow.fellow-report.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/P1180840

P1180845

P1180843
ディバイドの深雪の中を快適に滑る皆様です。

P1180850
唯一のボーダーH様も深雪滑走後とても満足そうでした。

P1180859
お馴染み、スタインディッシュの州境のケルンの前で。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ