SLUSH CUP

4月14日(金)
天候:くもり雪
気温:山頂-6℃
   中間-1℃
   ヴィレッジ5℃
新雪:4㎝

シーズンの積雪が1234㎝‼

IMG_4716

そんな雪の中、ワールドスキースノーボードフェスティバルのイベントのひとつ
SLUSH CUP/スラッシュカップが開催されました‼

IMG_4724

モーグルバーンの途中から、勢いをつけて水を張ったプールに飛び込みます。

IMG_4730

上半身はだかの出場者もいました。
本来なら、気温も上昇しシーズン終わりのイベントとして各スキー場で行われるイベントですが、
今年のウィスラーはまだ降ります。

IMG_4736

17:50、昨日開幕したWhistler Cupのパレード準備の為、各選手がスタンバイしていました。

IMG_4739

今日からカナダはイースターで4連休。
ワールドスキースノーボードフェスティバルにウィスラーカップの2つのビッグイベントが重なり、
ホテルは満室、ヴィレッジもスキー場も大賑わいです。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

Whistler Cup 開幕

4月13日(木)
天候:くもり
山頂:-3℃
中間:0℃
ヴィレッジ:5℃
新雪:12㎝

Whistler Cup が始まりました。
例年よりも1日長い4日間の日程で競技が行われ、世界各国のジュニア達がウィスラーに集結しています。

IMG_4714

ガスがかかるところもありましたが、新雪もありコンディションは上々‼

IMG_4705

今日のアルゴスキークラブ様の担当ガイドは、メイとノラ‼
ペットの名前ではありません。本当の名前はマユミとノブコ笑

IMG_4706

一般グループはおなじみマックス‼
あれっ⁉ お客様が一人足りません。

IMG_4710

高いところが苦手なO様は、シルバーのゴンドラには乗らず、ロッジでお待ちになっていたようです。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

雪雪雪

4月11日(水)
天候:雪
山頂:-3℃
中間:0℃
ヴィレッジ:3℃

ウィスラーの雪はいつまで降り続くのでしょう?

IMG_4690

リフトに乗るたびにトップシーズンと変わらない軽い雪が積もっていきます。

IMG_4688

IMG_4689

15:00~のアラクシー/オイスタースペシャルに行くため、シルバーのゴンドラに乗り、クリスタルハットで
お茶をして早めに下山しました。

IMG_4694

明日からウィスラーカップです。今年のジャケットの色はグレー‼
チームジャパンをはじめとして、各国のジュニア達が足慣らしをしていました。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

晴れました

本日の気温:山頂-10℃
天候:午後から快晴
新雪:10cm
4月に入って2日目の晴れ。
明日から山頂は雪予報!シーズンはこれから。

IMG_3855

IMG_3856

IMG_3860

IMG_3865

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ツアー最終日。

4月10日(月)、サンシャインビレッジ。

天気:晴れ。
気温:最高ー2度、最低ー7度。

ツアー延長3日目の最終日の今日はフリー日でしたがオプションでプライベートスキー
を選ばれ、サンシャインへ行きました。昨晩の新雪6センチということで今日も
各コースでパウダーを滑ることができました。8日間の滑走日のツアーでお天気にも
雪にも恵まれ楽しいツアーをすることができました。ほとんど毎日ロングコース
ノンストップ、ハイスピードの激しい滑りをしましたが、充実したツアーを
することができました。ありがとうございました。

P1040290
今日は貸し切り状態のパウダーコースがほとんどでした。

P1040303
トイレ休憩後にゴーツのロッジ前で。

P1040317
ゴーツのトップで滑り出す前に。

P1040326
ワイルドファイアーを滑り降りて。

P1040329
2本目のワイルドファイアーを滑り降りて。

今日のお二人の素晴らしい滑走です。
P1040299
P1040306
P1040315
P1040333
P1040349
P1040361
P1040367

宮野摩美。

P1040370

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

第8回フェローカップ

今シーズン最後のフェローカップ
参加人数18人
場所:ブラッコムGMCレースセンター
気温:-6℃
積雪:356cm
タイム申告は何回やっても難しいですね、、。

IMG_3852

IMG_4679

IMG_4680

IMG_3854

今回の優勝タイムタイム差は.02.25素晴らしい !!

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

WSSF2017

4月9日(日)
天候:晴れ曇り
山頂:-9℃
中間:-6℃
ヴィレッジ:1℃
新雪:1㎝

今年も始まりました‼
『ワールドスキー&スノーボードフェスティバル2017』
ヴィレッジ内はステージやイベントブースがあり、日曜日の今日は朝から賑やかでした。

IMG_4668

IMG_4673

IMG_3849

IMG_3850

ヴィレッジは日中ポカポカ陽気ですが、スキー場はまだまだたくさんの雪に覆われています。
4月に入ってからの積雪は80㎝、ベースの積雪が356㎝、シーズンを通しての積雪は12mを超えました。

IMG_4663

札幌からお越しの ARGO SKI CLUB の皆さん
明日は第8回フェローカップとグループ特典のDVD撮影があります。

IMG_4666

4月に入り、日照時間も長くなりました。日の出は6:30/日没は20:00です。
19:20時点のヴィレッジノースからのブラッコム山の眺めです。

IMG_4676

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

大雪のサンシャイン。

4月9日(日)、サンシャインビレッジ。

天気:雪。
気温:最高0度、最低ー3度。

ツアー延長2日目の今日は、昨日29㎝、今日も又雪が降り続けている
サンシャインへ行きました。朝のうちは、小雪で昨日の新雪を圧雪した
コースを気持ちよく滑ったのですが昼休みのうちに大雪となり午後からは、
なんと10センチぐらいの軽いパウダーを滑ることができました。誠に、
タイミングの良い日で、春としては信じられないぐらいの最高のパウダー
日和となりました。

P1040160
滑り出すともう止まらないお二人、とにかく滑り出しの前のゴーツアイで最初の一枚です。

P1040162
同じくゴーツの分岐点で一枚です。

P1040191
ゴーツからランチへ移動のためのゴンドラの中で。

P1040192
ランチ後大雪になり始めたロッジの前で。

パウダーを気持ちよく滑られる御二人です。
P1040201
P1040220
P1040244
P1040259
P1040260
P1040272

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

春の新雪。

4月8日(土)、レイクルイーズ。

天気:晴れ時々雪。
気温:最高+2度、最低ー3度。

一般ツアーを3日延長されたお二人と今日は、新雪5センチのレイクルイーズ
へ行きました。いつもより一本早いバスでリフト開始からすぐに滑り出しました。
スキー場上部では10㎝位のフレッシュパウダーを滑ることができ、ファーストトラック
をしている感じでした。その後も土曜日で混み合う前にノンストップで何本もラーチの
大斜面を滑ることができ大満足の一日となりました。

P1040141
トイレ休憩のテンプルロッジの前で。

ラーチの大斜面で貸し切り状態で滑走されているお二人の滑りです。
P1040142
P1040148
P1040155

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ウィスラーに新コース誕生!?

本日は滑走4日目!
お天気は昨日と変わって下り坂でしたが、雪質は素晴らしい!
上部はハイシーズンかのような雪質です。

気温も朝は-9度と冷えておりました。

今日はオリンピック滑降コースが人気。ランチ前に3班が滑走していました。
ここは斜度もあり気持ち~です。
本日は少々固め。
オリンピックでも難易度の高いコースで有名です!

IMG_4555

IMG_4564

40周年記念ツアーの方はフェローランチ!
皆様、美味しいそうな笑顔有難うございます。

IMG_4556

IMG_4558

IMG_4560

ななな何と!
来シーズンブラックコースで「Fellows Run」が誕生!??
どこにできる予定でしょうか!?
乞うご期待!

IMG_4563

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ