渡辺一樹さんと滑るエンジョイツアーinバンフ 滑走2日目

滑走2日目は今週末ワールドカップが行われるレイクルイーズに行ってきました。
きれいに圧接されたレース用コースを滑ってみたいと思った方も多かったのではないでしょうか?
レイクルイーズも2日間で37センチの積雪があり、整地、不整地を滑走していただくことができました。

11211
コースをバックに

11212
午後の滑走前。準備体操をする方、滑りの質問をする方、皆さんとても熱心です。

11214
お客様を撮影中、キレッキレの滑りの方が来たな~と思っていたら、選手でした。
練習中の選手を間近に見ることができる貴重な体験ができました!

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ワールドカップ準備万端のレイクルイーズ。

11月21日(火)、レイクルイーズ。

天気:晴れ後曇り後雪。
気温:最高ー3度、最低―5度。

ツアー2日目の今日は、25日から始まる男子ワールドカップの準備が
着々と進んでいるレイクルイーズに行きました。この数日降り続いた雪
で、ワールドカップ以外のコースもかなり滑れるようになり、長距離の
快適滑走を今日は堪能することができました。不整地のコースもかなりあり
皆様、汗をかきながら奮闘をされました。充実した一日でした。

P1060465
朝一、フロントサイドのコースをバックに。

P1060466
グレーシアリフトの降り場にある物見台からルイーズ湖を背景に。

P1060467
ウィワクシーを滑る途中でマウントテンプルをバックに。

P1060468
サドルバックでバックボールに回り新雪に囲まれて。

P1060469
パラダイスリフトの降り場からホワイトホーンを背景に。

ウィワクシーのコースを快適に滑られる皆様です。
P1060472
P1060476

P1060478
午後一、ラーチエリアに向かうためのゴンドラの中で。

P1060481
貸し切り状態のラーチの不整地を快調の滑られる皆様です。

P1060483
テンプルロッジでちょっと一休みをする前に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

初滑りツアー始まる。

11月20日(月)サンシャインビレッジ。

天気:薄曇り時々雪。
気温:最高ー2度、最低ー5度。

今日からいよいよ今シーズン最初の初滑りツアーが始まりました。
昨晩16㎝の新雪が降ったサンシャインビレッジに行きました。
例年よりも早いオープンに引き続き、ここ数日の雪日でコンディションは
上々です。まだオープンしていないコースもありますが、初日から
パウダーを滑ることができました。今シーズンもこの調子でパウダー三昧の
ロッキーになりますように!!

P1060457
サンシャインのデーロッジの前で。

P1060459
ワワリフトの降り場で準備体操の皆様です。

P1060460
まだオープンしていないディバイドリフト沿いで。

P1060461
ルックアウトからマウントスタインディッシュへの移動中に。

P1060462
スタインディッシュのリフト下のブラックラン、ジェリーズランの途中で。

P1060463
初滑りを終わってデーロッジでほっと寛いだところです。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

渡辺一樹さんと滑るエンジョイツアーinバンフ 滑走1日目

エンジョイスキーキャンプ、初日はサンシャインビレッジに行ってきました。
一晩で16センチ、24時間で27センチの積雪があり、シーズン初めとしては良いコンディションで滑走いただけたのではないでしょうか。
今シーズンの初日という方がほとんどでしたので、午前中は雪の感触を確かめながら足慣らし、午後からはワンポイントレッスン。
最後1時間はゆっくりチーム、速いチームに分かれて滑りました。
11201
コース横の木はここ数日の積雪でとてもきれいですね。今日は周りの景色を見る余裕はありましたか?

DSCF6004
一人一人の滑りを撮影中

11202
ダブルブラックコース、デリリウムダイブをバックに集合写真です。

明日からも楽しんで滑りましょう!!

 

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

ゴールデンウィーク最終ツアー(MAX班)

5月4日(木)
天候:晴れ
気温:山頂5℃
   中間10℃
   ヴィレッジ17℃

例年のゴールデンウィークらしい天候になってきました。
オーストラリアのモーグルナショナルチームや、ジュニアレーサー、パークライダーで
賑わっていました。
午後は雷の予報も出ていたので心配しましたが、まったく問題ありませんでした。

IMG_5137

IMG_5138

昨日は雪崩の危険性と、視界が悪かったためオープンしなかった7thヘブン山頂より。

IMG_5140

K様F様は本日が滑走最終日、I様は明日が最終滑走日となります。
ブラッコム山は5月22日まで営業予定です。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

冷えています。

4月26日(水)
天候:雪
気温:山頂-4℃
   中間1℃
   ヴィレッジ6℃
新雪:3cm
ベース:252㎝(計測地変更)

今年のゴールデンウィークのウィスラーは例年に比べ冷え込む予報です。
さすがに真冬並みの防寒は必要ありませんが、例年の春よりも暖かいものをご準備いただくと良いと思います。
風が吹くと、体感温度がぐっと下がります。
ヴィレッジ内のショップは、改装や夏の自転車に向けて商品が切り替わる時期ですが、スキー用品のセールも
引き続き行っていますので、現地調達も可能です。

ちなみに、雪の予報が出ています。

https://www.mountain-forecast.com/peaks/Blackcomb-Peak/forecasts/1500

IMG_5037

IMG_4992

⇅ いつものコブレッスンの場所も、完全に雪に覆われています。

IMG_5005

【クラウド9】【リッジランナー】うっすらパウダーです。

IMG_5006

IMG_5014

ウィザードエクスプレスとソーラーコースターはこの時期、フード付きのリフトが交互にかけられます。

IMG_5022

※ 通常はウィザードエクスプレスがウィスラーブラッコム唯一のフード付きリフトとなります。
※ 4/27現在、ヴィレッジまでスキーアウト可能です。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラー最終日2017

4月23日(日)
天候:くもり、雪、晴れ
気温:山頂-2℃
   中間0℃
   ヴィレッジ5℃
新雪:10㎝
ベース:361㎝

ウィスラー最終日ですが新雪10㎝に誘われ、パウダーを狙いブラッコム山へ

IMG_4976

ノントラック発見‼

IMG_4977

さすがにトップシーズン程の軽さはありませんが、この季節にパウダーを楽しめるとは驚きです⁉

IMG_4979

ウィスラーが最終日ということは、PEAK2PEAKも最終日です。
せっかくなので、シルバーのゴンドラに‼

IMG_4980

山頂からの景色は天気の良かった4/21に見納めたので、ウィスラーで気になっていた、
ゴンドラ中間駅のカフェ『OLLIES』に行ってきました。

IMG_4983

ベルギーワッフル(チョコレート)$6.30
その他には、プーティーン、ホットサンドなど軽食を楽しめます。

IMG_4984

気になる方は、また来シーズン‼

明日からはブラッコムのみオープン。スキー場の営業時間は10:00~16:00です。
エクスカリバーゴンドラは4月末まで毎日運行、その後は土日のみの運行となります。
平日は#5の無料バスに乗って、アッパーヴィレッジに移動し、そこからウィザードエクスプレスに乗車します。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

快晴‼

4月21日(金)
天候:晴れ
気温:山頂-2℃
   中間0℃
   ヴィレッジ7℃
ベース:356㎝

あと2日で閉山を迎えるウィスラーですが、まだこんなに雪があります。

IMG_4916

【UPPER PEAK TO CREEK】側から山頂のイヌクシュクを見ると、こんな感じ。蔵王の樹氷のイメージでしょうか?

IMG_4935

今日はブラックタスクがキレイに見えます。

IMG_4930

【サドル】からもコーストマウンテンレンジを見渡すことができます。

IMG_4926

PEAK 2 PEAKのシルバーのゴンドラに乗り、ブラッコム山へ

IMG_4936

天気に恵まれた今日は、ウィスラー山の山頂とブラッコム山の山頂の両方を巡りました。

IMG_4947

MAX班おなじみの♦♦【クーロワールエクストリーム】入口からヴィレッジ方面の景色

IMG_4951

今日の景色はどこをとっても素晴らしい‼

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

久しぶりの青空

4月20日(木)
天候:くもり晴れ
気温:山頂-3℃
   中間-1℃
   ヴィレッジ7℃
新雪:3㎝

7thヘブン山頂のイヌクシュク
相変わらず雪と氷まみれです。

IMG_4899

何の看板なのか、雪に埋もれてわからない下の方。

IMG_4900

雲が切れ始めました。

IMG_4902

グレイシャーエクスプレス脇のパウダー

IMG_4903

対岸のシークレットシュートを気持ちよさそうに滑走する人々を羨望の眼差しで見てしまいます‼

IMG_4906

久しぶりに青空が広がります。

IMG_4907

IMG_4908

明日は、朝から快晴の予報です。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

New Snow 10cm

4月18日(火)
天候:雪くもり晴れ
気温:山頂-3℃
   中間0℃
   ヴィレッジ3℃
新雪:10㎝ + 9㎝
ベース:371㎝
シーズンの積雪:1268㎝

まだ降ります。今年のウィスラー

IMG_4837

IMG_4847

私も今日はスパイシースポーツでファットスキーをレンタルしました。

IMG_4869

イースターの4連休が終わり、ウィスラー山のクローズの4/23まであと5日‼
ブラッコム山は5/22まで営業しますが一部、レストランはすでに今シーズンの営業を終了しています。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ