ゴールデンウイーク ウイスラー

天候は快晴!!
気温:山頂+6℃
   ビレッジ20℃
IMG_2908

IMG_2903
出発前に記念撮影、一樹キャンプ、良子キャンプの一コマ

IMG_2900
記念撮影の裏にお茶目な良子プロ

IMG_2907
レッスンの内容は時間によって変わっていく様々な雪質に対応しながら滑る!!

IMG_2906

IMG_2905
ジャージークリーム付近、雪は沢山あります。

IMG_2920
ランチタイムも撮影したビデオで滑りを確認。

IMG_2918
良子プロキャンプの皆様 ランチも楽しそうですね!!

IMG_2917
MAX班の春スキー参加の皆様。

IMG_2915
グレーシアからのブルーラインコース

IMG_2914

IMG_2921
渡辺一樹プロが使用、上級者向けのXMAXどんな場面も対応するオールラウンドタイプだそうです。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロウイスラーキャンプ 初日

天候:快晴
気温:
山頂:11℃
中間:12℃
ビレッジ:22℃

夏日です。
すでにクロクマがブラッコムスキー場、デイロッジ付近まで下りてきました。
今週はビレッジ内で中高生によるブラスバンド、クワイヤーのコンサートコンペテションが開催されました。
ブラッコムの山頂付近はまだまだ雪も多く今月末までオープンしています。

IMG_2895

IMG_2897

IMG_2898

明日からもガンガン滑ります。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

新緑の季節ですが。。。

天候:晴れ
気温:山頂 -3℃
   中間 0℃
   ヴィレッジ 8℃
総積雪量:1234cm
ベース:187cm

2日前にちょっぴりですが、4cmの積雪がありましたよ。
今日は平日ですのでゴンドラは残念ながら動きません。
バスに乗り、アッパーヴィレッジまで移動の予定でしたが、
時間が早かったのでアッパーヴィレッジまで約10分のお散歩です。

昨日ご到着のS様、本日滑走初日です。

IMG_2884

IMG_2885

IMG_2886

IMG_2268

今日はカナダのCSIAインストラクターレベル3のスキーイングのテストの日でした。
ティーチングとスキーイングの試験があります。

IMG_2887

帰りもウィザードリフトで下りてくると、今シーズン初ブラックベアに遭遇!!
明日も姿を見せてくれるかな?

IMG_2883

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラーマウンテン冬の営業終了

天候:晴れ
気温:山頂 10℃
   中間 15℃
   ヴィレッジ 20℃
ベース:213cm
シーズンの積雪:1230cm

4/17(日)をもって、今シーズンのウィスラー山の営業が終了しました!!
ブラッコムサイドから見ても、まだたくさんの雪が残っていますがバイクパークオープンに向けて準備が始まります。
ウィスラー山の営業終了に伴い、両山を結ぶPEAK 2 PEAKも約1ヵ月のメンテナンスに入ります。
夏のPEAK 2 PEAK営業は5/21(土)から始まります。

IMG_2207

スタッフ研修の一コマ

IMG_2214

ヴィレッジは、夏を感じさせるほどの陽気です。
サングラス、水分補給、日焼け止めは欠かせません。
日の出 6:00AM 日没 8:00PM

ゴンドラ/リフト情報(4/18~5/30までブラッコム山のみでの営業となります)
 スキー場営業時間 【10:00AM~4:00PM】
 ※スキーアウトはおすすめできません。ゴンドラまたは、リフトでの下山になります。
4/23より
 エクスカリバーゴンドラ / エクセルレーターエクスプレス / グレイシャーエクスプレス 【土日のみの運転】
 ウィザードエクスプレス 【オープン】
 ソーラーコースターエクスプレス 【オープン】
 ジャージークリームエクスプレス 【オープン】
 セブンスヘブンエクスプレス 【オープン】
 ホーストマンTバー / ショーケースTバー / キャットスキナー【天候混雑状況による】
 クリスタルリッジエクスプレス 【シーズン営業終了】
 
上記は、予告なく変更になる場合がございます。

平日はヴィレッジゴンドラのバスループより無料シャトルバスに乗り約2分(歩くと約10分)アッパーヴィレッジへ移動後、
ウィザードエクスプレス、ソーラーコースターを乗り継いで、ランデブーレストハウスまであがります。

廣橋
 
 
 
 

 

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

昨夜からの新雪12cm!!

天候:曇り後晴れ
気温:山頂-8℃
  :中間-3℃
  :ビレッジ5℃

昨日からの新雪でコンディションは冬に逆戻り、パウダー!!
IMG_2852

IMG_2859

IMG_2854

IMG_2857

IMG_2862

IMG_2863

気温が低くカメラの電池が切れてしまい写真が撮れませんでした、、、
午後は気温も上がり快晴

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

今週は丸山貴雄デモ、兼子稔デモキャンプがウイスラーで開催されています。

天候:曇り後雪
気温:山頂-5℃
   ゴンドラ降り場-2℃
   ビレッジ+5℃
雪質:ソフトパック、春雪

デモキャンプのお客様、ウイスラーツアーのお客様総勢31名のお客様が春スキーの
ウイスラーを楽しんでおられます。

IMG_2846
ゲレンデの途中で丸山デモグループと記念撮影。

IMG_0435

IMG_0433

IMG_0434

明日の天気は今晩から20cmの新雪が降る予定!!!
まだまだ、パウダー?!

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

快適、春スキー。

4月11日(月)、サンシャインビレッジ。

天気:晴れ。
気温:最高+7度、最低+1度。

今日は、朝のアイスバーンを避けるためにバスを一台
送らせて10時30分からの滑り初めにしました。
しかし、サンシャイン、ルックアウトのコースはやはり固く
今日は午前も午後も雪の柔らかいゴーツアイで滑りました。
エッジがしっかりと食い込む硬さのロングランを快適に
何本も滑ることができました。アルバータ州の春休みも
終わりガラガラに空いたコースを気持ちよく飛ばすし
春スキーを満喫していただきました。

P1230037
朝一のワワコースでマウントボルジョーを背景に。

P1230038
ゴーツのリフト降り場で滑り出す前に。

P1230039
サンシャインコーストの途中で二ツ岩を背景に。

P1230040
暖かリフトももうフードは降ろしませんでした。

P1230051
貸し切りコースを気持ちよく滑られています。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

フェスティバルスタート

本日の天候:快晴
気温
山頂:朝10時:3℃
中間:朝10時:5℃
ビレッジ:朝10時:10℃
午後はビレッジ:18℃

IMG_2841
ウイスラーゴンドラ降り場では来年のスキー、ボード、の試乗会が開催されています。
すごい賑わい!!

IMG_2840

IMG_2839

春スキーに来てる子供達もなかなか、ユニークな衣装で滑ってます。

IMG_2842
本日は天候もサイコーでした、両山のピークも制覇。

IMG_2836
町ではイベントで盛り上がっています。ピザも試食ができるんです。

IMG_2837

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

雲一つない晴天。

4月9日(土)、サンシャインビレッジ。

天気:晴天。
気温:最高+8度、最低+4度。

今日からお一人で新しいツアーが始まりました。
雲一つない晴天のサンシャインへ行きました。さすが4月に入り
土曜とはいえそんなには混んでいませんでしたが、昨日、日中に気温が上がり
溶けた雪が午前中は固く締まり、どのコースもアイシーで初日としては
あまり良いコンディションではありませんでしたが、午後からはだいぶ緩み
気持ちの良いスキーをすることができました。すばらしい青空の中どこまでも
連なるロッキーの絶景を思う存分楽しんでいただけました。

P1230023
ディバイドの大斜面をを滑り降りてアッシニボインが良く見えるところで。

P1230026
ディバイドのトップで遥かつらなるロッキーを背景に。

P1230028
ストロベリーフェイスを滑る前に。

P1230030
お馴染みスタインディッシュの州境のケルンの横で。

P1230032
ゴーツアイのローリングサンダーへ入る前のザ、イーグルズのビューポイントで。

P1230035
ローリングサンダーの急斜面を滑るお客様です。

P1230036
帰りのシャトルバスから見えたビッグホーンシープです。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

快晴のウイスラー

気温:
山頂:-3℃
中間:-1℃
積雪:新雪、昨晩から4cm
雪質:ソフトパック。午後からは春雪
快晴になると日焼けが気になります。UVは日本の7倍ですから日焼け止めは忘れずに!!

本日の写真、ウイスラー(グレーシヤボール)

IMG_2814

IMG_2815

IMG_2817

IMG_2823

明日も快晴予報です。

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ