初滑りウィスラー滑走3日目

本日、ハーモニーエクスプレスがオープンしました!!
降雪状況に合わせてどんどん滑走エリアが広がっていきます!
素晴らしい!

IMG_2847

クリスタルリッジで1枚。
本日は1日曇りで晴れ間がさすことはありませんでしたが木曜日は晴天の予報!

IMGP1246

ここで初滑りのお得情報を。
初滑りはツアー以外にも現地でお得な特典が満載です。
特にレストラン。

ウィスラー一の高級店「Bearfoot Bistro 」
世界各地のワインも取りそろえております。
味は勿論間違いなし。

通常100ドルほどする5コースがこの時期限定で何と39ドル!!

IMG_2823

「First」
IMG_2814

「Second」
IMG_2816

「Main」
IMG_2817

IMG_2818

IMG_2819

「Cheese」

とり忘れました。。。

「Desert」

IMG_2820

IMG_2821

現地ではこの時期特典がいっぱい!
お待ちしております。

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

初滑りツアー2回目。

11月28日(月)、サンシャインビレッジ。

天気:晴天。
気温:最低:-12度、最高ー6度。

今日から8名様で初滑りツアー2回目が始まりました。
今シーズン始まって以来の青空に恵まれたサンシャインビレッジに
行きました。この一週間少しずつ降り続いた雪で、コンディションも
かなり良くなり、月曜日で空き空きのコースを気持ちよく滑ることが
できました。今日が本当の初滑りの方が多かったのですが皆様、快調で
シーズンさながらのすばらしい滑走をされていました。

P1230213
朝日輝く、山を背景にデ―ロッジの前で。

P1230214
誰もいないブラックラン、トラッパーズを滑り降りて。

P1230215
ディバイドリフトの降り場でロッキーの山々を背景に。

P1230219
ローワーディバイドを気持ちよく滑走する皆様です。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

初滑りウィスラー滑走2日目

IMG_2824

ウィスラーよりこんにちは。

コンデション最高です。
昨日でアメリカの祝日も終わり、人も減り、気温が下がり。。。。
言うことないですね。

IMG_2827

11月下旬にこのスキー滑走は日本では決して味わえないですね。
まだ山頂までのリフトはオープンしていませんが、滑走距離6キロは可能です。
1本目からお昼まで滑走に夢中で写真を撮っていません。
すいません。

そんな素晴らしい午前中でした。
お昼は勿論、ハンバーガー!
カナダといったらこれですね。
なぜか北米に来ると食べたくなるハンバーガー。
そして、美味しい!!

IMG_2839

午後はブラッコムへ!
八重澤班を発見!
時には、コース貸切状態です。
それくらい空いています。

IMG_2841

オープンしていないエリアにもシュプールが。
気持ちよさそーですね!

IMG_2843

ウィスラーらしい1枚。

IMG_2844

スキーツアーですが、スキーだけではもったいない。
アフタースキーも楽しまないとウィスラーではありません!

最高の1杯!乾杯!

IMG_2845

本日午後2時にハーモニーエリアがオープン!明日は山頂エリアもオープンしそうな予感!?

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラー初滑りスタート!

ウィスラーよりこんにちは!!
今シーズンも初滑りウィスラーツアーがスタートしました。

現地の積雪が気になる方も多いはず!
11月一度暖かくなり雪が溶け大丈夫??と思っていましたが今はこんなに雪があります。

積雪;196センチ
今日までの1週間で208センチ。24・25日の2日間で84センチとツアーとスタート前にどっと降りました!
素晴らしい!

本日はアメリカの祝日の関係や降雪があったこともあり長蛇の列。
賑わっておりました!

IMG_2806[1]

ブラッコムもオープンしており、ご覧の通り斜面に雪はしっかりとついております。

IMG_2810[1]

IMG_2809

明日から平日なのでリフト待ちは殆どなく楽しめます!
さあ、明日からが本番です!!

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ツアー最終日。

11月24日(木)、レイクルイーズ。

天気:雪。
気温:最低ー7度、最高ー1度。

ツアー最終日の今日はレイクルイーズへ行きました。
来週行われるワールドカップ女子滑降の準備のためコースが
規制されていましたので中間より下のコースで主に滑りました。
午前中はノンストップ、ハイスピードで快適に飛ばし、午後には
人も増えてきたので、区切りながら調整したターンで少しゆっくりと
滑りました。まだまだ、シーズン初めで全コースを滑りことはできませんでしたが
毎日が充実した楽しいツアーをすることができました。
ありがとうございました。

P1230099
最後の集合写真はゴンドラ降り場でレイクルイーズを背景に。

皆様の華麗な滑りです。

P1230103

P1230108

P1230114

P1230123

P1230128

P1230138

P1230170

P1230208

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

雪のサンシャイン。

11月23日(水)、サンシャインビレッジ。

天気:雪。
気温:最高ー2度、最低ー5度。

今日は、雪の降り続くサンシャインへ行きました。
スキー場上部は、ガスをかぶりホワイトアウトしているために
下部のウルバリンリフトとジャックラビットを中心に滑りました。
ちょうど中日ということもあり、少し疲労も出てきましたので、グルームされた
柔らかい雪のコースを選んでの滑走となりました。11月下旬の初滑りとしては
中々の良いコンディションの中、快適にスキーを楽しむことができました。

P1230095
ワワリフト降り場での朝一の準備体操をしています。

P1230096
午前中に快適に飛ばした後、フード付きヒート付きシートのリフト、ティ―ピ―タウンでデーロッジに戻る前に。

P1230097
午後、ブラックランのトラッパーズを滑る前に。

P1230098
一日、快適に滑った後にデーロッジでほっと一息の皆様です。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

絶景のレイクルイーズ。

11月22日(火)、レイクルイーズ。

天気:晴れたり曇ったり。
気温:最高0度、最低ー6度。

ツアー二日目の今日はボー谷が一望できる絶景のレイクルイーズへ行きました。
まだまだ、雪不足のため全コースはオープンしていませんが、オープンされている
コースは中々良いコンディションで今日は、皆様、ロングラン、ハイスピードの
滑走を楽しみました。Jバーにも乗り不整地パウダー、急斜面にも挑戦し、
充実した一日となりました。

P1230078
朝一、テンピークスロッジ前で、ゲレンデを背景に。

P1230080
トップオブザワールドの降り口で絶景を楽しむ皆様です。

P1230082
パラダイスリフトのの降り口で。

P1230083
パラダイスのコブに挑戦の皆様です。

P1230085
ブラックランのツリーラン、フライトシュートに入る前に。

P1230086
フライトシュート1を滑る皆様です。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

初滑りツアー第一回目。

11月21日(月)サンシャイン ビレッジ。

天気:曇り時々雪。
気温:最高0度、最低ー5度。

いよいよ今シーズン最初の初滑りツアーが9名様で今日からスタートしました。
初滑りとしてはなかなかの良いコンディションのサンシャインに行きました。
まだオープンしていないのは中間のスキー場、ゴーツアイだけで、あとは、すべて
オープンということで、すべてのリフトに乗りました。皆様、初日にも関わらず
快適に滑走されました。

P1230074
滑り出しの前にデ―ロッジの前で。

P1230075
ウルバリンからティ―ピ―タウンのリフトに向かう途中で。

P1230076
スタインディッシュ降り場の州境のケルンを背景に。

P1230077
ジェリーズランの途中でビレッジを背景に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

今シーズンもフェロースキーにご参加いただきありがとうございました。

2016年2017年のシーズンもウイスラーでお待ちしております。
それでは、11月のウイスラーでお会いしましょう。!!

IMG_1157
Whistler Heli-Ski

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ゴールデンウィーク最終日

天候:快晴
気温:-2℃
ビレッジ:+10℃
昨夜からの雪(山頂+5cm)

氷河の上は午前中良い雪に恵まれました。

IMG_2488

IMG_2493

IMG_2933

IMG_2494

IMG_2929

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ