吹雪のサンシャイン。

3月21日(月)、サンシャインビレッジ。

天気:吹雪後曇り。
気温:最高+1度、最低ー5度。

今日は標高をあげていくとともに激しい雪が降っていた
サンシャインビレッジに行きました。積雪情報では1センチの
新雪と発表されましたが滑っている間にもどんどん積り5センチぐらいの
新雪になりました。お客様の希望でもっと長距離をということで
ゴーツアイのリフト降り場から乗り場までの長距離ノンストップを
午前中だけで5本滑りました。なかなかタフな一日でした。

P1220580
午後一、雪が小降りになったところでゴンドラ降り場にて一枚。

P1220583
ワワのティンカンアレイで写真を撮る皆様です。

今日の皆様の滑りです。
P1220602
P1220627
P1220637

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

カナディアンロッキー2日目

カナディアンロッキー現地スタッフ深谷です。

本日はレイクルイーズスキー場に行ってきました。
最高の天気!これ以上に無い晴天です。
IMG_3990

朝暗い中マウントロイヤルホテルを出発しファーストトラックを描いて来ました。
IMG_4004

まだ誰も居ないコースをプライベートでスキー場のインストラクターが案内してくれます。
IMG_3993

IMG_3994

コーデュロイがすごく気持ちが良かったです。
IMG_3996

IMG_3995

スキー場からの景色は、北米で一番綺麗とうたわれるほど
IMG_4006

左マウントテンプル
右ルイーズ湖
そして、約1万年前の置物「氷河」もばっちり見えました!(テンプルの頂上とルイーズ湖の後ろのビクトリア山についています)

この景色の中をスキーする幸せはやってみ方だけの特権です。
IMG_4007

昼食は、フェローランチ!
早朝早かった為、早めのバスに乗りホテルへ戻りました。

明日もレイクルイーズ、思い残しの無いようにツアー楽しんで行きましょう!

カテゴリー: その他, カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

家族でうれしいウィスラー

天候:みぞれ
気温:山頂 -4℃
   中間 0℃
   ヴィレッジ 3℃
ベース:331cm

ご家族でお越しのI様ファミリー、初海外スキーの行き先にウィスラーを選んでいただきました!
ウィスラーファミリー特典では、半日キッズスキーガイドサービス、そして大人1名に対して子供1名のリフト券プレゼントしています。
末っ子Tくんは、時差ボケと格闘中!

IMG_1780

春休みとイースターが重なったウィスラーはたくさんの子供たちでにぎわっています。
Tくんもスキースクールに入ろうと申し込みに行ったら、なんとノースペース!!
ウィスラーブラッコムには約1,200人のインストラクターが在籍していますが、みんな毎日大忙し!!
特に土日はカフェテリアで席を探すのが大変ですが、今日はゆっくりとフェロー特製ランチに舌鼓!

IMG_1785

日曜の夜は今日も含め、あと2回を残すのみとなったファイヤー&アイスショー
サマータイムが始まって1週間が経ちますが、地ビールレストランの時計はウィンタータイムのまま。。。

IMG_1786

オリンピックプラザでは、最後の花火だけがちょこっとご覧いただけます。

IMG_1790

廣橋

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

春の予感。

3月20日(日)、レイクルイーズ。

天気:薄曇り。
気温:最高+9度、最低ー2度。

ツアー2日目の今日は、スプリングブレイクも始まり且つ日曜日
ということもあり子供たちの姿が目につくレイクルイーズに行きました。
朝からあまり寒さが感じられず午後には暖かさを感じる気温となり、
春が感じられる日となりました。朝のうちは少し締まったグルームランを
快適に滑り、午後には少し緩み始めた雪を気持ちよく滑りました。
今日はメンズダウンヒル、ターミガン、メドーラークとブラックの
急斜面を高速ノンストップで皆様、快調に飛ばしました。

P1220576
グレーシアリフトの降り場にある物見台でルイーズ湖を背景に。

P1220577
バックボールのサドルバックからブーメランを背景に。

P1220578
パラダイスリフトの降り口2560mでホワイトホーン、マウントリチャードソンを背景に。

P1220579
今日、最後の一本メドーラークを滑る前に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

カナディアンロッキー1日目

カナディアンロッキー現地スタッフ深谷です。

今日は初日、サンシャインビレッジにスキーに行ってきました。
天候は雪後曇り後晴れと目まぐるしく変化した日でした。
IMG_3979

ワワからゴーツアイに向けて一枚
IMG_3981

足慣らしにみなさん慎重に滑ります。
IMG_3983

最初は慎重だったみなさんも視界が開けていくと楽しさが滑りに現れてきます!
IMG_3984

IMG_3982

サンシャインビレッジスキー場を堪能いただけましたでしょうか。
IMG_3987

明日からは、コミュニケーションパーティ、フェローランチ、ディナーとスキー滑走外のイベントも目白押しです。
楽しいカナディアンロッキー滞在にする為、明日もお供させていただきます!
IMG_3988 

カテゴリー: その他, カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

絶景のサンシャイン。

3月19日(土)、サンシャインビレッジ。

天気:晴天。
気温:最高ー2度、最低ー5度。

今日から6名様で新しいツアーが始まりました。
土曜日で混雑が予想されるサンシャインへいきましたが、いつもの
如く、中間のゴーツアイからの滑り出しで混雑を避けることができました。
真っ青な空と雪山がどこでも見える最高のお天気でとにかく絶景の
ポイントだらけの一日となりました。初日なのでグルームランを滑りましたが
皆様、ハイスピードで爽快に滑られました。気持ちの良いスキーができました。

P1220563
朝一、ゴーツアイに移動の途中でマウントボルジョーを背景に。

P1220564
アッパーサンシャインコーストで青空と雪のロッキーを背景に。

P1220565
エンジェルリフトからのブラックランでマウントアッシニボインを背景に。

P1220566
ディバイドリフトの降り場ではるか彼方に見えるコロンビア山脈を背景に。

P1220568
バイバイボールのブラックの急斜面を滑った後で。

P1220570
お馴染みスタインディッシュの州境のケルンを囲んで。

名物コースウォーターフォールを滑る皆様です。
P1220571
P1220572

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

エキスパートウイーク 最終日

天候:快晴
気温:山頂 -8℃
  :ビレッジ +3℃
積雪ベース359cm
1週間で降った雪:130cm
スキーコンディション:素晴らしい雪

みなさん、快晴のウイスラー、雪質素晴らしいですよ!!
雲海の広がるバレー、本日はウイスラーからブラッコムへ、ピーク2ピーク。

IMG_2754

IMG_2757

IMG_2756

IMG_2755

明日も快晴予報!!

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

気まぐれ天気のウィスラー

天候:晴れ/くもり雪
気温:山頂 -9℃
   中間 -5℃
   ヴィレッジ 1℃
新雪:14cm
ベース:373m

今日のウィスラーは晴れたり、曇ったり、雪が降ったり、場所によっても天気が変わります!

IMG_1679

ジャージークリームエクスプレス

IMG_1680

セブンスアベニュー

IMG_1686

ラストリゾートロード

IMG_1699

ショーケースTバー脇

IMG_1711

昨年のシーズンを通じての積雪を5m上回りました!
見覚えのある方もいるかもしれませんね。
ブラッコム氷河の下のほうにあるこの看板も雪に埋もれて手が届きそうです。

IMG_1718

木の中はフッカフカの雪が溜まっていて、ツリーランも絶好調です!

廣橋

 

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

パウダーエキスパートウィーク

天候;晴れ/くもり雪
気温:山頂 -9℃
   中間 -5℃
   ヴィレッジ 0℃
新雪:18cm
ベース:369m

エキスパートウィーク初日滑走の今日は、パウダーデーとなりました。
アバランチコントロールの爆破を見ながら、そして音がとどろく中、はやる気持ちを抑えながらも準備体操は欠かせません。

IMG_1618

昨日はウィスラー山頂行きのリフト、そして一番奥のシンフォニーリフトが積雪のためオープンしませんでした。
で、この青空です!期待が高まります。

IMG_1621

ハーモニー6エクスプレスのオープンを待って。。。

IMG_1635

サンボウルでノントラック1本ゲットです!!

IMG_1637

うかうかしていると、あっという間に荒らされてしまいます。

IMG_1643

ハーモニー6エクスプレス乗り場で偶然出会ったフリー滑走のK様、G様もニコニコです!!

IMG_1651

午後から天気予報通り、雪模様となりました。
エキスパート班のM様K様、そしておなじみMAXです。

IMG_1669

気のせいでしょうか? 最近、赤、青、黄色の信号トリオになることが多いような。。。

IMG_1672

IMG_1663

セブンスヘブンの温泉の湯気のようなコースがウィスラー山からよく見えました。
明日はフレッシュトラックです!!

廣橋

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

3/13(日)よりサマータイム開始!

天候:雪→くもり晴れ→雪
気温:山頂 -6℃
   中間 -5℃
   ヴィレッジ 3℃

3/13(日)~サマータイムが始まります。
午前1時59分から、午前2時ではなく、午前3時に時間が変わります。
本日ご到着のお客様は、バンクーバー空港で1度時計を合わせ、今夜おやすみ前にまた時計を1時間進めていただく必要があります。
サマータイムは始まりますが、ウィスラーはまだまだシーズン真っ只中ですよ~

IMG_16073月に入り、ベース3m以上をキープしています。

IMG_1608

フリージングレベルが1,000m前後ですので、標高640mのヴィレッジは雨になることも多いですが、山頂はパウダーです!

IMG_1609

今日は土曜日、アプレも早めに始まっています。

廣橋

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ