ウィスラー初滑り2日目

皆さんこんにちは!
本日も素晴らしい天気に恵まれました!
快晴のウィスラーです!

image (4)

午前中からよく滑りました!
お腹がへったのでランチ!
ブラッコムの「ランデブー」に新登場したRa-men!
スープはまずまず。チャーシューはうまい!麺は。。。。
一度は召し上がってください!
カナディアンラーメン!

image (6)

午後はウィスラーへ移動しウィスラーピークへ!
ウィスラーボウルへアタック!
圧雪班とコブ班に分かれました!

さすがウィスラーボウル!滑り応え十分です。しかし、面白い!楽しい!
お客様も満喫されていました。
今回は190センチのGSの板で来られた方も!素晴らしい!

image (3)

image (2)

今日も滑りました!
明日は降雪予報!パウダーかな!!??

image (8)

園原 遊

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ウィスラー初滑りがスタートしました!

こんにちは! フェロースキー原田です。 昨日から、今季ウィスラーでは初のツアーが始まりました。とはいってもまだ11月…早い時期は雪がないんじゃなんて思っていませんか?それでは次の写真をご覧ください!   RIMG0680

本日の写真です。いかがですか?一部コースは滑走不可ですが、開いているところはしっかり滑れます。この時期にしては珍しい事にウィスラーの一番上のリフト、ピークエクスプレスも動いていました。人気コースのサドルや名物ウィスラーボウルがもう滑れるんです! 原田班は今日はウィスラーだけ滑りました。明日はブラッコムに行ってきます。滑るところがまだまだ残っています。初滑りなのに広い! ウィスラーではもう街までのスキーダウンが可能です。 ご参加いただいている皆様の写真です。

IMG_4961

 

夕食は鉄板料理を楽しみました。すごい迫力です!

IMG_4960

まだまだ滑りきれない、遊びきれない魅力たっぷりのウィスラーでした! 原田

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

ブラッコム山オープン!!

天候:快晴
気温:山頂5℃
中間1℃
ヴィレッジ:-1℃
積雪:ベース80cm

11月26日(木)いよいよブラッコム山オープンです。
オープンと時を同じくして、インバージョンとなりました。
標高の低いヴィレッジよりも、標高の高い山頂のほうが気温が高くなっている状態のことを指します。

IMG_2150

今シーズンは、ブラッコム山のレストラン『RENDEZVOUS/ランデブー』がリニューアルオープン!!

IMG_2152

中に入ると、右手にカフェゾーン

IMG_2154

そして奥には、ラーメンコーナーも入った食事ゾーンがあります。

IMG_2155

オープン初日に私もキッズサイズで、しょうゆラーメンをいただきました。
プラスチックの容器なので、見た目が悪くてすみません。。。
ハンバーガー、ピザに飽きたらウィスラーブラッコムの新しいゲレ食をぜひお試しください。
ただし、日本のラーメンとの比較はご勘弁ください!!

IMG_2162 IMG_2165

廣橋

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロによるキャンプツアー最終日(5日目)。

バンフから浅見です。

サンシャインビレッジ
積雪106cm
新雪0CM そろそろ新雪が欲しいです。
最高気温マイナス6度

さあ、いよいよ滑走最終日になってしまいました。
今までのレッスンの復習と2班に分かれてのフリー滑走など今日も最高のコンディションの中で楽しんで頂けました。
皆さんは今回沢山のメソッドを学び頭の中がいっぱいの状態かと思います。日本に帰ってからしっかりと復習をして自分のものにしていただけたらと思います。私も後ろからいろいろ見せていただいたので頑張って練習に励みます。
良いシーズンのスタートになったと思います。この勢いで楽しいシーズンを送ってください。

201511271

201511272
今日も青空のサンシャインです。天気が登り調子で気温もだんだん高くなりました。しばらく天気は良さそうですが石が出てきている所もありますので新雪が欲しい所です。

201511273
最終日のレッスンにも熱が入ります。

201511274
日が短くなってきています。影が1日中長いです。

さあ明日はカルガリー空港から直行便にて出発です。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

初滑りツアー第一弾最終日。

11月26日(木)、サンシャインビレッジ。

天気:快晴。
気温:最高ー6度、最低ー15度。

4日目ツアー最終日の今日は、昨日に引き続き快晴の
サンシャインビレッジへ行きました。一昨日は見ることの
出来なかった、カナダのマッターホルンといわれるマウント、アッシニボイン
もくっきりと見え、昨日のレイクルイーズ同様にロッキーの山々の素晴らしさを
堪能できました。皆様の足並みも快調で、グルームラン、不整地と色々なコース
を快適に滑りました。雪質、天気ともに恵まれ楽しいツアーをすることが
できました。ありがとうございました。

P1200543
ディバイドリフトの降り口デマウントアッシニボインを背景に。

最終日の皆様の素晴らしい滑走です。

P1200548

P1200566

P1200576

P1200596

P1200608

P1200677

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロによるキャンプツアー4日目。

バンフから浅見です。

サンシャインビレッジに戻り4日目のレッスンを行いました。
初日のサンシャインとは打って変わって青空のサンシャインビレッジになりました。
やはり天然雪は快適です。皆様サンシャインに惚れてしまいまた明日も戻る事になりました。

201511261
ゲレンデに出る前にレストハウス内にて足の使い方などを説明中です。

201511262
最高の条件の中でのレッスンです。

201511263
マウントアッシニボイン(3618M)が今日は綺麗に見えました。ツアー中見る山としては最高峰です。カナディアンロッキーのマッターホルンと呼ばれています。

201511264

201511265
今シーズンのニューリフト、ティーピータウンLXオレンジのフードとシートが暖かくなるのが特徴です。

201511266
バンフの象徴カスケードマウンテン(2998m)が街中からきれいに見えていました。

明日はいよいよ最終日です。もう一日サンシャインに行きます。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

絶景のレイクルイーズ。

11月25日(水)、レイクルイーズ。

天気:晴天。
気温:最高ー8度、最低ー22度。

今日は、雲一つない晴天のレイクルイーズへ行きました。
スキー場のベースでは、気温が―22度と非常に寒かったのですが、インバージョンで
山の上の方が暖かく滑りやすい気温に感じられました。一昨日の視界のなかった
レイクとは、まったく違い、スキー場を囲む山々の美しさは圧巻でした。
ワールドカップ男子滑降の公式練習も始まり、なんとなく華やいだ雰囲気の
スキー場で、絶景を充分に楽しみながら、高速ロングターンで長距離を
快適に滑ることができました。充実した一日となりました。

P1200525
朝一、すでにワールドカップ滑降のコースが整ったゴール地点を背景に。

P1200526
グレーシアリフトの降り場にある展望台でレイクルイーズと周りの山々を背景に。

P1200527
トップオブザワールドの降り口でバックボールの向こうにそびえるマウントリチャードソンを背景に。

P1200537
アッパーウィワクシーで絶景に向かって滑る皆様です。

P1200542
ラーチでバックボールを背景に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロによるキャンプツアー3日目。

バンフから浅見です。

やっと晴れてくれました。この先1週間ぐらいは晴れマークのみ。
しかし今朝の気温マイナス20度まで下がりました。しかしレッスン中は寒さを忘れ?皆様頑張ってトレーニングをしていました。
疲れも出て来る頃でしょうがだいぶスキーに慣れペースが上がってきております。
そして今日は景色も楽しんで頂けました。レイクルイーズのスキー場は北米で景色ナンバー1のスキー場です。
凍ったルイーズ湖、そして60キロ離れているアッシニボイン山も見る事ができました。

201511252
一樹さんによる撮影大会。

201511251
やっと集合写真を撮ることができました。テンプル山(3543m)が綺麗です。

201511254
ロッキー山脈を見ながらのレッスンです。

201511253
ダウンヒルのトレーニングが始まりました。

明日は天然雪が自慢のサンシャインビレッジに戻ってレッスンです。
あと2日になってしまいました。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ

今シーズンもウイスラーでお待ちしてます。

みなさんお元気ですか?
お待たせしましたウイスラーはシーズンインです。
早速レポートアップ!!

本日、早速スキー場の下見に行って来ました。
天候:快晴
気温:
山頂:ー14℃
中間:ー10℃
ビレッジ:ー2℃
積雪:ベース82cm

シーズン初めのコンディションはまずまず、
ラウンドハウスより上はまだオープンしていませんが、今週末にはブラッコムスキー場もオープン予定。
当初のオープンより一週間早いスタートのウイスラーです。
雪質は昨日の雪でフカフカ、スノーマシーンも活躍雪質良し!!

IMG_2442

IMG_2433

今シーズンからスキー場内は禁煙になりました!!
喫煙はホテルの外、灰皿のある場所のみです。
スモークフリーの意味はタバコを吸ってはいけませんと、言う事です。

IMG_2443

IMG_2441

町も雪が積もりました。
IMG_2440

それでは、今シーズンもウイスラーでお会いしましょう!!

カテゴリー: ウィスラー | コメントをどうぞ

初滑りサンシャイン。

11月24日(火)、サンシャインビレッジ。

天気:雪後晴れ。
気温:最高ー8度、最低ー14度。

2日目の今日は、昨日10センチの積雪があったサンシャインビレッジ
に行きました。予想通りの低温となり、かなり寒く感じられましたが
柔らかい雪質に皆様、安定した滑走をされました。まだ中間地点の
ゴーツアイがオープンしておらず、レイクルイーズに比べると
距離的には短めでしたが、パウダーの中、気持ちの良い滑りをすることができました。
午後には太陽も顔を出し、ロッキーらしい山の姿も見ることができました。

P1200520
朝、ビレッジに向かうゴンドラの中で。

P1200521
雪の中を今年、出来立ての新しいティ―ピーリフトに向かう途中で、

P1200522
シートにヒーターがついており、フードもついている新しいティ―ピーリフトに乗る前に。

P1200523
お馴染み、スタインディッシュの州境と大陸分水嶺のケルンの前で。

P1200524
やっと姿を見せたルックアウトの山を背景に。

宮野摩美。

カテゴリー: カナディアンロッキー | コメントをどうぞ